株式会社 船橋屋 
フナバシヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 船橋屋 

食品/お菓子/メーカー/接客販売/店舗/企画/BtoC
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
百貨店/その他専門店・小売/教育関連/その他サービス
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/08/30)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

新卒入社8年目!戦略企画部の課長です!





みなさんはじめまして!
船橋屋のブログにお越しくださいましてありがとうございます!





株式会社船橋屋、戦略企画部課長の岡部です。





船橋屋は今年で創業220年目を迎えました。
歴史が長いため、事業では「伝統」「文化」と呼ばれるものを扱います。



それでは、みなさんは「伝統」と「文化」の違いをご存じでしょうか?





今、社会では「文化」を扱える人財がとても貴重とされています。





まず、「伝統」とは、長い間にわたって受け継がれてきた技術や習慣、価値観のことです。
つまり、江戸時代から令和まで、220年間受け継がれてきた船橋屋のくず餅は「伝統」となります。



「伝統」は、何世代もかけて形成されるため、地域に根付くという性質があります。
そのため、ビジネスでは参入されにくいという強みを持ちます。



令和に生まれたものが「伝統」と呼ばれるのは、何十年も先になるため「今から亀戸でくず餅屋をやり始めてもな・・・」となりやすい、ということですね。






いかがですか??
なんとなーく、「伝統」がなにか雰囲気をつかんでいただければ嬉しいです!







船橋屋は、「伝統」であるくず餅を、現代の「文化」にしたいと取り組んでいる会社なのです。






では、「文化」とはなんでしょうか??





「伝統」が長い時間をかけて生まれるものに対して、「文化」とは・・・





続きはまた次のブログで(^^)







25/03/10 07:00

社員紹介

同じ「社員紹介」内の最新記事

説明会に登壇しました

【no.3】新卒入社8年目!戦略企画部の課長です!

新入社員が入社しましたー!!

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

販売企画部ブログ!!(2)

船橋屋の歴史・亀戸の歴史・亀戸の街(6)

事業内容・会社概要(7)

仕事内容(21)

待遇・制度(1)

社風・職場環境(39)

社員紹介(6)

就活アドバイス(8)

その他全般(3)

最新の記事

25/09/07 07:00
くずもちくんと迎える、くず餅の日!

25/09/06 18:04
講演会で“くず餅パワー”全開!?

25/08/27 07:00
通販事業部の宅急便以外のお仕事

25/08/23 09:40
お互いに価値を生み出すサステナブルな取り組み

25/08/22 07:00
くず餅、イマーシブの世界へ

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社 船橋屋 に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 船橋屋 に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)