| これが私の仕事 | 
									CAD/CAM室を統括しながら、多彩な仕事に取り組む。 学生時代、私は「色々勉強しながら成長できる会社で働きたい」と考えていました。 企業研究をしている際に“技術部門を持つ専門商社”であるウメトクと出会い、 会社の業態や規模の面からも自分の希望に合いそうだと感じたため、入社を決めました。
 
 入社から約10年。現在はCAD/CAM室のマネジメントをしながら、 ISO関連から採用活動に関することまで、幅広い仕事に携わっています。 自分の理想が叶い、何より会社がこの環境を与えてくれていることに感謝しかありません。 もちろん室長として部署を管理するのが業務の中心ですので、 若いメンバーをまとめつつ、みんなでワイワイ楽しく仕事ができるように努めています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									専門知識は入社後に身につけられる。 ウメトクの強みの一つにリバースエンジニアリング(図面やモデルが残っていない金型をデータで再現し、金型を製作する技術)があります。 私は大学で図面の読み方は学んでいましたが、入社するまでリバースエンジニアリングの知識はなく、 先輩に教わりながら技術を身につけました。 仕事に必要な知識や技術は入社後に学べるので、専門知識がない人も気後れする必要はありません。
 
 現在はリバースエンジニアリングを若いメンバーに引き継いでいっています。 学ぶ意欲や、分からないことを積極的に調べたり聞いたりできる習慣さえあれば、 入社後にいくらでも成長できる環境がウメトクにはあると思います。 もちろん、私自身もメンバーの成長を全力でサポートしています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									三位一体で販売から機械加工・熱処理・表面処理と幅広い事業を請け負う 私は、就職活動を始めた時、特にやりたい仕事はありませんでした。しかし、「色々な事を学びたい」、「与えられた仕事はとことん行いたい」と言う気持ちはありました。そのため、業界では自動車メーカーや印刷機器メーカー、事業内容では生産技術や設計など幅広く色々な会社の説明会に参加しました。そんな中、ウメトクに出会いました。
 
 ウメトクは、狭い与えられた分野を深く追求する大手企業と異なり、商社でありながらも鋼材販売だけではなく、三位一体で機械加工・熱処理・表面処理と幅広く事業を請け負っていることを知り”仕事を通して色々学びながら成長できるのではないか”と思いました。また、取引先が多く業種が偏っていないため、景気の波に影響を受けにくい安定した企業であることから「入社」を決断しました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									社外研修〔鉄鋼メーカー〕(1年)
  ↓
 社内研修(6カ月)
  ↓
 社外出向〔自動車メーカー〕(2年)
  ↓
 UTEカンパニー〔機械加工〕(現職) |