株式会社創造工舎ソウゾウコウシャ
業種 住宅
建設/建築設計
本社 奈良

先輩社員にインタビュー

工務部(現場管理)
中村 勇紀(27歳)
【出身】修成建設専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 感動のリフォーム現場を創ります!
2部屋を1つにする、間取りを変えるなど、比較的大きなリフォーム&リノベーション工事の現場管理を担当します。

プランニングデザイナーが描いた設計図面を見てお客様の思いを引き継ぎ、工事計画を作成。職人さんや資材・商品の手配を行い、現場の安全・品質・スケジュールを管理しながら工事を進めます。もちろん近隣の方とのコミュニケーションにも気を配ります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大型リフォームの現場管理を主担当で任せてもらったこと
2000万近くの現場を主担当で管理できたこと。施主様も工事中に「お茶飲んでいきや~」と飲み物を出してくださったりして、気にかけてくださるのがとてもうれしいですね。

リフォームで古いものが新しくなり、家がきれいに生まれ変わるのを見るたびにワクワクします。
これからも職人さんと信頼関係を築き、全国に誇れる現場をたくさん創っていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生活リズムが安定。長く働けると感じたから
前職では、月によって、現場があちこちであるので、早く起きて現場に行ったり、帰りは渋滞にまきこまれ遅くなったりして生活時間が安定していませんでしたが、創造工舎は車で30分圏内がエリアなので、生活リズムが安定し、長く続けられると思ったからです。社長の建築への想い、お客様との真摯な向き合い方、社員を大事にすることを面談で何回もl聞き、この会社だなと思いました。
 
これまでのキャリア 前職で施工管理経験3年有。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職に対して、自分が一番重要性を感じることにこだわって、会社探しをし、必ずオンラインでなくその会社を見に行く、職場体験をした方がいいですよ。

株式会社創造工舎の先輩社員

お家のハウスドクターとして長いお付き合いをしていきます

設計室(プランニングデザイナー)
三ツ谷 歩
京都女子大学 家政学部 生活造形学科

営業だけでなくものづくりとしても感動を届けられる!

リプラ事業部(リフォームアドバイザー)
垣内 良太
和歌山大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる