これが私の仕事 |
【大手食品メーカーを支えています!】 大手外食チェーン店で取り扱っている商品の出庫・検品をしています。
商品の棚入れや出庫(棚から商品を出す)とフォークリフト作業員が出庫した商品の検品をしています。どちらの仕事も商品・数量が正しいか・また賞味期限に気をつけて出庫・検品作業をしています。
特に検品は私が見逃すとそのままお客様のもとへ配送されてしまいます。
なので、常に緊張感を持って仕事に取り組んでいます。
また、普段から「どのような工夫をするとより仕事の効率がよくなるか」を自分なりに考えて、ロケーション(商品を置く場所)の変更など自分でできる範囲で改善しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
【自分の成長を感じられた!】 他者が出庫した商品の検品をしていたとき、発注とは違う類似商品や賞味逆転を起こしかけていることに気づきました。その後、正しい商品、賞味期限の物に交換することができたとき、リーダーから「気づいてくれてありがとう」と言われました。
その時、きっちり仕事をこなしていて良かったと感じたと同時に食品ロスを防ぐことができたと安堵しました。また、仕事をしていくにつれて、商品知識が身に付き、普段の買い物の時に見方が変わり、学生時代よりも体力が身に付きました。
。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【当社独自のシステムがあること!】 私が北王流通を選んだきっかけはボイスピッキングという他社の物流会社では聞いたことがない道具を用いていたことがきっかけでした。ボイスピッキングはヘッドホンから音で指示を受けて商品を棚から出すことができる道具です。ピッキングリストを見ながら棚から商品を出すことと比べると、ボイスピッキングは商品を持つとき両手が自由に使えることができ、また、確認のためにリストを見に移動する必要がなく、便利だと感じたからです。
また、その他の理由としては、ありがとうサークルという 月1回行われる意見交換会を実施していることです。日によっては社長と意見交換を行うことが出来ることもできます。 このような、作業時に便利そう・風通しが良さそうと感じ、入社をしました。 |
|
これまでのキャリア |
▼神奈川県厚木センターに配属
厚木センターに品質管理として配属 |