共立マテリアル株式会社キョウリツマテリアル

共立マテリアル株式会社

ノリタケグループ/セラミックス/原材料/誘電体
業種 ガラス・セラミックス
商社(化学製品)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術開発部 生産技術G
2023年入社 Sさん(技術系)(26歳)
【出身】名古屋工業大学 大学院  工学研究科 物理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 環境負荷軽減の取り組み
私のメイン業務は、チタン酸バリウムなどの誘電体材料の試作や、商品の量産工程における環境負荷軽減への取り組みです。
製造工程で出た排水には窒素が含まれ、多量の窒素は水質悪化・土壌汚染など環境に悪影響を及ぼすため、環境配慮の点から窒素排出量の低減が求められています。
窒素の原因は量産工程の安定化目的で使用される原料の一部であり、これまでは原料を変更したり使用量を減らす方法で対策をしていたのですが、私はこの原料を使わない製造手法を提案しました。
何度も試作を重ねた結果、この原料無しでも従来の量産品と同水準のものを作れるようになりましたが、製造にかかる時間が延びるという問題が発生してしまったため、現在はその改良に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
流動性評価手法の確立と追加の試作依頼
顧客から流動性の高い誘電体材料が欲しいという依頼があり試作をした際に、定性的には流動性の高い材料を作れたのに、定量的にこれを証明するのが難しいということがありました。
そこで従来の評価手法とは別の評価手法を提案しました。この評価手法で流動性の高さを定量的に証明できた結果、顧客からの新規の試作追加依頼に繋がり、自分の仕事が認められたと実感できました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の専攻との関連性と幅広い業務範囲
私が当社を知ったきっかけは、大学の学内説明会に参加したことです。
会社ポスターの中の「微粒子」という単語に興味を持ち、1DAY仕事体験に参加して話を聞いたところ扱っているセラミックス製品に大きな魅力を感じました。
大学では半導体ナノ粒子に関する研究をしており、セラミックスを専門に学んでいたわけではないのですが、ナノサイズの微粒子粉末製造に自身のナノ粒子研究が活かせるのではないかと思い、名古屋市内で研究開発や試作ができる当社を選びました。
また、座談会などで先輩社員から話を聞いた際に、仕事の領域が広く材料選定から試作・量産・分析まで幅広く関われる点も魅力に感じました。
将来的にはセラミックス原材料のスペシャリストになりたいと考えています。
 
これまでのキャリア 入社後1ヶ月間は、親会社のノリタケグループ全体で新入社員研修を行い、
その後当社での工場実習後に現在の生産技術Gに配属になりOJTで指導を受けています。
2年目となり、自身で判断する業務も増えてきています。

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めた時期は大手ばかり見ていましたが、大学の学内説明会にて当社を知る事ができ、自身の研究を活かせる点や遠方への転勤が無い点など大手に負けない部分もあると興味を持てました。
大学の学内説明会に参加することと、会社規模や知名度にこだわり過ぎないことが大切だと思います。

共立マテリアル株式会社の先輩社員

顧客向け試作品の開発

技術開発部 生産技術G
2020年入社 Hさん(技術系)
名古屋工業大学 大学院 工学研究科 生命応用化学専攻

誘電体材料の開発と量産設計

技術開発部 生産技術G
2018年入社 Hさん(技術系)
富山大学 大学院 理工学教育部 環境応用化学専攻

勤怠・給与業務と各種社会保険の手続き

経営管理部 総務・人事G
2023年入社 Yさん(事務系)
名古屋市立大学 人文社会学部 国際文化学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる