ハウスドゥグループ(株式会社And Doホールディングス+他4社)ハウスドゥグループ アンドドゥホールディングス

ハウスドゥグループ(株式会社And Doホールディングス+他4社)

【プライム市場】住宅/建築設計/不動産/金融/インテリア/企画
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 不動産
住宅/建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント/その他金融
本社 京都、東京
インターンシップ&キャリアの評価120件~130件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.70

先輩社員にインタビュー

ハウス・リースバック事業部
R・M(23歳)
【出身】東洋大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 関わるすべての方が”お客様”
ハウス・リースバック事業部で営業サポート(事務職)をしています。
社内にて契約などの申請に必要な書類の作成、店舗運営のための経理関係の処理や備品管理、HPやCM等を見たお客様からの問い合わせ対応などが主な業務です。
契約書類の作成後は別の部署に回しチェックしていただくのですが、経験を積む毎に修正の差し戻し回数が減り、少しずつではありますが自分自身のスキルが上がってきていることを実感し、会社に貢献できていると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を温かく見守ってくれる環境
入社して初めの部門は支援課という部署にいて、営業の成績関連の取りまとめや管理システムの整備などを行っていました。
営業の成績や売上金額の統計を取って社内への共有資料を作成していたのですが、各所から曖昧な要望も多い中で、どの社員が見ても分かりやすい資料を作るのに苦戦していたのを覚えています。
また入社1年目で経験値も浅く先輩社員から何度も指導いただいていましたが、半年ほど経って作成した資料で初めて一発OKをもらい「資料がとても見やすくなったね!」との一言をいただけた際は本当に嬉しかったです。

現在は営業サポートとなり仕事の内容は大きく変わりましたが、もっと活躍できるよう成長を重ねていきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 理念への共感と働きやすさ
社員の働き方や各種制度・システムの充実度など、働きながらあらゆる場面で理念の浸透を感じており、そこが当社の魅力だと思います。
また、ハウスドゥグループは幅広く事業を展開しているため、事業部や職種も多くあります。
私自身も支援課からサポート課への異動を経験しているように社内でのキャリアチェンジという選択肢もあり、活躍されている先輩方を見ていてどんな職種でも輝けると実感しています。
 
これまでのキャリア 2022年入社
ハウス・リースバック事業部 支援課→サポート課

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りが先に決まっているからといって人と比べて急ぐ必要はありません。
自分に本当に合った会社を見つけるためには、焦りすぎないことが大切です。しっかりと自分と向き合ってください!
みなさんの就職活動を心から応援しています!

ハウスドゥグループ(株式会社And Doホールディングス+他4社)の先輩社員

すべてはお客様の安心のために!

仲介事業部 支援部 サポート課
A・M
関東学院大学 文学部

お客様同士のつながりに付加価値をつけ、将来をより幸せにする

仲介事業部 西日本営業部
T・A
京都府立大学 公共政策学部・公共政策学科

お客様の声を聞き、営業につなぎサポートする

仲介事業部 東日本営業部
M・E
東京経済大学 経営学部・流通マーケティング学科

住みながら売却できるハウス・リースバック

ハウス・リースバック事業部
M・H
明星大学 経営学部 経営学科

お客様と営業との良い関係性の懸け橋になる

仲介事業部 西日本営業部
S・M
京都産業大学 現代社会学部

社員全員が楽しんで働いてもらうために

仲介事業部 支援部 サポート課
Y・A
文教大学 人間科学部・人間科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる