MUS情報システム株式会社エムユーエスジョウホウシステム

MUS情報システム株式会社

三菱UFJ証券ホールディングス
業種 ソフトウェア
情報処理/証券/その他金融/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価130件~140件
  • 総合評価
  • 4.57 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

開発統括部
N.T.さん
【出身】文系 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 コンプライアンス系システムの開発・保守
私は現在コンプライアンス系システムの開発・保守を担当しております。
入社後3年間は開発を中心に下流工程を担当しており、年次が上がるにつれて上流工程も携わるようになりました。
案件を進めるなかで要件定義のヒアリングや提案を行う機会もあり、システムの仕様やユーザ業務等を勉強しつつより良いシステムが作れるように日々邁進しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の作ったシステムで日々業務する人たちがいること
3年目の時に新規システムを構築することになり、開発メンバーとして参画しました。
新規の画面を担当することになり、開発は大変でしたが機能が複雑であったためテストもとても大変でした。
先輩や後輩とともに苦労しながら作り上げたシステムをリリースしたときは、とても達成感がありました。
後日ユーザ部署から日々の業務で問題なく使用できている話を聞き、案件に携わったメンバーで喜び合ったことを今でも覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 決め手はやりがい!そして「人」!
就職活動ではIT業界を中心に探しており、この会社はたまたま参加した合同説明会で知りました。
金融ITということでとても責任のある仕事ですがその分やりがいもある仕事だと感じ興味を持ちました。
また人事や社員の方々が学生の名前を覚えてくださっていたり丁寧に対応されている姿を見て、とても人を大切にしている会社だと感じ入社を決めました。
 
これまでのキャリア 基幹系システムの開発・保守(1年間)→本社系システムの開発・保守(3年間)→コンプライアンス系システムの開発・保守(2年間)→開発案件および開発工数管理業務(現職今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

精神的にも体力的にも疲れが溜まってくるかと思うので、適度に息抜きをしてください。
やりたいことがある人もない人もいいなと思える企業に出会えること、心から願っております。

MUS情報システム株式会社の先輩社員

外債・外為の約定/残高管理システムの開発・保守

ホールフロントシステム部
T.K.さん
理系
[指向タイプ]堅実なサポート役

証券リテール向け基幹システムの設計・開発・保守

リテール基幹システム部
H.M.さん
文系
[指向タイプ]冷静なエキスパート

トレーダ業務をサポートするシステムの開発

ホールフロントシステム部
K.S.さん
理系
[指向タイプ]堅実なサポート役

営業系支援システム、事務手続き支援システムの開発・保守

業務管理システム部
Y.S.さん
理系
[指向タイプ]堅実なサポート役

株式の受発注システムの設計・開発・保守/案件推進/ラインリーダー業務

ホールフロントシステム部
Y.M.さん
文系
[指向タイプ]活動的なイノベーター

ラップ口座サービスに関するシステムの開発・保守

リテールフロントシステム部
H.K.さん
文系
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる