これが私の仕事 |
外債・外為の約定/残高管理システムの開発・保守 ホールセール部門の外債・外為の約定/残高管理システムを担当しています。保守担当として、日々、ユーザ様からの問い合わせ対応、不具合発生時のリカバリ対応などの業務をしています。ホールセール部門は取引規模が大きいこともあり、障害が発生してしまうと大きな影響を及ぼす懸念もあるため、責任感を持って業務に取り組んでいます。社内外で関連するシステムの数が多いため、多数の関係者との調整が必要となる場面もあり、覚えることも多いです。そのため、大変だと感じることもありますが、その分やりがいを持って業務に取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
チームのメンバーと協力し、システム不具合の影響を最小限に食い止めたこと 担当システムで不具合が発生した際は、臨機応変な対応が求められます。未知の現象が発生した場合は、すぐに調査を開始して原因や影響範囲を分析し、適切な処置を実施します。対応が遅くなればなるほど影響がどんどん拡大してしまうため、迅速な対応が必要になる場面も多いです。そのためには、チームメンバーとの協力が欠かせません。各メンバーがそれぞれの知識や経験を活かし、自分は何ができるかを考えながら対応にあたっています。そんなチームの協力のもとで適切な対応ができたとき、私はこのチームで一緒に働けていることを誇りに思い、やりがいを感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
一緒に働きたいと思う人が多かったから 就職活動を始めた頃は、業界を絞らずに就職活動をしていました。できる限り多くの会社の説明会に行ってみようと思い、その中で当社の説明会にも参加しました。多くの会社に触れるうちに、自分の武器となる知識や技術を身に着けられる企業に就職したいと思うようになり、研修制度が充実している当社に興味を持ちました。入社の決め手は、一緒に働きたいと思う人が多かったことです。説明会や面談でお会いした先輩社員もそうですが、説明会や面談に参加している周りの学生の雰囲気が私に合っていると感じました。入社してからも、良い雰囲気の中で業務に取り組むことができていると感じています。 |
|
これまでのキャリア |
株式発注システム開発・保守(4年間)→外債・外為約定/残高管理システム開発・保守(現職・今年で2年目) |