◆「人生の節目」をお手伝いするサービス業◆
平安会館(葬儀会館)を運営しています。「冠婚葬祭の儀式を通じてより良い人間関係を創るお手伝い」を社是に、心のこもった儀式を提案しています。
葬儀の仕事というと、静かで大人しいイメージをお持ちかもしれませんが、あくまで葬儀中に限った話です。実際は、身近な存在として地域の皆様に認知していただくことがポイントで、アクティブな業務も多く地域との関係づくりに奔走しています。見学会や相談会、終活セミナーなどのイベント開催はもちろん、祭りや盆踊りのお手伝い、清掃活動など地域のお手伝いも、大事な仕事の一つです。競合他社の追随を許さず、どの会館のエリアでも「葬儀と言えば平安閣」と思っていただけるために何をすべきか。戦略を練り努力を続け、チームワークを発揮することが求められます。
絆創りを通じ、心の結びつきの大切さを伝えていくことを使命としています。冠婚葬祭は人生の二大行事。集う家族・親戚・友人・知人の皆様の人間関係がより豊かになるように、社会が明るく豊かになるようにと、お手伝いをしております。例えば、葬儀は単に「人生の終わり」ではありません。遺族の方々が心を整理し、新しい人生を歩みだすきっかけと考えるからです。家族・親族の結束を強めたり、故人を懐かしむ中で縁やつながりが生まれることもあります。また、結婚式場では食事会やイベントを開催。挙式後のご夫婦が当時を振り返るなど、式が終わった後も絆創りに関わっていく。私たちは“絆創造業”として何ができるかを考え実践していきます。
平安閣辞典 | ・行動→考働
志事をする時は一度自分で考えて、働くことを大事にしています。 ・仕事→志事 志(こころざし)や信念をもって仕事に取り組むこと を大事にしています。 ・気→氣 気持ちは「〆る」のではなく、ここから繋がりが「四方に広がる」ことが役割として考えております。 ・人材→人財 「人は財産」です。 わたしたちは、人と人との繋がりを創り出すことが役割として考えております。 |
---|---|
弊社の特徴 | ◆創業70年目の長い歴史
◆名古屋市・愛知県下でトップクラスの葬祭ディレクター数(177名) ◆冠婚葬祭のトータルサポート ◆会員様の存在 |
事業内容 | ■セレモニー事業(各葬儀会館の運営)
■ブライダル事業(各式場の運営) |
代表取締役社長 | 土田 直樹 |
設立 | 昭和29年3月2日(創業:昭和28年11月8日)
※長い歴史を誇る一方で、若い風土があります。30年前から継続して新卒採用を行い、新しい柔軟な発想を積極的に取り入れています。 |
資本金 | 4000万円 |
事業所 | ■セレモニー
平安会館(名古屋市・春日井市・瀬戸市・東海市・長久手市・北名古屋市・尾張旭市・瀬戸市・大府市・大治町・半田市・蟹江町など) ◎関連会社 株式会社 名古屋冠婚葬祭互助会、株式会社まる重、株式会社あをいスタジオ、 株式会社在宅看護センター愛 |
従業員数 | 773名※パート・アルバイト含む(2023年7月) |
売上高 | 146億円(2023年7月)
|
採用予定数 | セレモニーアドバイザー 15~20名 |
弊社のこだわり | 社是に「冠婚葬祭の儀式を通じて よりよい人間関係を創るお手伝いをする志事 」を掲げています。核家族化や都市化で近隣との絆が希薄になりつつある今、平安閣での冠婚葬祭を通じて家族・親族の結束が強まったり、縁やつながりが生まれる“絆創造業”を実践しています。 |
平安閣の新たな取組み | ◆平安閣グループ経営理念手帳
委員会メンバーが半年をかけて経営理念の項目を文章化し、手帳にまとめました。社員はもちろん、アルバイト・パートの方々など全スタッフの理念浸透に役立っています。 ◆評価制度を改定 新制度で手応えが目に見えるようになり、業績に貢献する意識が芽生え、技術的な成長と、人間性の成長の両方の底上げにつながっています。 |
「人財」育成について | 葬祭ディレクター1級の資格取得に向けたフォローはもちろんのこと
社会人について、葬儀の基本的な知識や礼儀作法といったカリキュラムを用意しております。 また、キャリアが上がるごとに研修を実施といったように、「人財」の成長を促す制度が整っています。 |
平安閣のこれからのビジョン | 今まで以上にサービスの裾野を広げ、冠婚葬祭のトータルサービス業を目指していきます。70年近く冠婚葬祭に携わってきましたが、私たちにできることはまだまだあるはず。「冠婚葬祭にまつわることなら、平安閣で何でもできる」体制が整っています。これからも、儀式文化を大切にしていきます。
そのため社内の制度も、人と人との繋がりを強くすることを意識し、進化し続けております。 |
CSR活動(社会貢献活動) | ◆「ありがとうの本」を毎年発行
「大切な人に、ありがとうの気持ちを贈る」そんな企画で一般の方から集めたメッセージから100通を厳選し、 冊子化。名古屋市内および名古屋市近郊の小学校や病院、老人ホームなど、多くの方に無料配布しています。 |