備南工業株式会社
ビナンコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

備南工業株式会社

CADによる作図(展開図・機械プログラム作成)/組立,溶接加工
  • OpenES
  • 正社員
業種
金属製品
機械/機械設計/精密機器/非鉄金属
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

製造部
T.K(49歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 製作図面を見ながら溶接組立作業を実施
設計で作成されたデータを元に、加工された鉄板を製作図面を見ながら溶接加工後切削工具(グラインダー)を使い仕上げ加工を行うのがお仕事です。

1日のスケジュールは、製造メンバーで始業前ミーティングを実施します。

その後、各持ち場に着き、図面を確認し作業内容等を把握し、溶接部材などをそろえます。

段取りができ次第、溶接組立作業に取りかかります。

昼休憩後は、午前中の溶接組立作業の続きです。組立作業が終わったら仕上げの作業を行います。(グラインダーなど使用)

完成したら、製品の自主検査を行い、良ければ後工程の検査場に運び最終チェックしてもらいます。

工場の整理整頓、戸締り、機械電源の確認をし退社します。

繁忙期は残業1~2時間程度行う時もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分自身のモノづくり技術が上がり、仕事ができていくので達成感がある
主な製品としては、配電盤や機械装置などのフレームや、配電盤を置く台(架台)の製作をしています。

色々なモノづくりがあり、覚えることも多いですが、段階を踏み少しずつ覚えていけば、自分自身の技術が上がり仕事ができていくので達成感があります。

身につくスキルとしては、モノづくりの技術は勿論、体力・集中力も身につきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 全体的に協力体制がとれている為、チームワークがいい
備南工業を知ったきっかけは、ハローワークの求人票で知りました。

入社の決め手は、仕事内容。溶接作業でモノづくりがしたかったからです。

入社してみて知った備南工業の良いところは、上司や先輩がこちらから聞かなくても色々教えてくれますし、全体的に協力体制がとれている為、チームワークがいいところが魅力です。
 
これまでのキャリア 製造部 部長

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

すぐに身につく作業ではないですが、1つずつ覚え色々な経験をしていけば必ず技術が身につきますし、自信につながります!!

備南工業株式会社の先輩社員

溶接組立・仕上げ・歪みとり

製造部
匿名

製品の板金・溶接組立

製造部 組立グループ
S.O

配電盤BOXを必要とする企業様に向けて、新規及び既存顧客への営業活動

営業部
片山

CADを使用し、配電盤等を作る図面を基に展開図を製作・加工できるよう形へ

設計部
竹原

設計で作成されたデータを元に鉄板を加工

製造部(C・Vグループ)
藤川

製品図面のデータ入力

設計部
光亦 寛城

掲載開始:2025/01/27

備南工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

備南工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)