備南工業株式会社
ビナンコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

備南工業株式会社

CADによる作図(展開図・機械プログラム作成)/組立,溶接加工
  • OpenES
  • 正社員
業種
金属製品
機械/機械設計/精密機器/非鉄金属
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

製造部
匿名(48歳)
【出身】大阪産業大学  工学部 交通機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 溶接組立・仕上げ・歪みとり
グループ会社である名興電機が「ライフラインとして不可欠な電気」をお客様へ安心して使っていただけるよう、工場や公共施設の配電システムの設計・製造を行っているのですが、そこで使う制御盤BOXを作っています。

制御盤の中身の電気部品等は精密な為、電気部品等を守り、大きな事故やトラブルに繋がらないようにBOXを必要とします。

使用環境(室内・外・海べり)や、品質、コスト・利便性を考え箱の素材や重量を変えて製作します。
製作は、NC加工された部品を図面通りに溶接組立します。

配電盤の製作が中心ですがステンレスタンク、産業機械の部品などの一品物の仕事もあります。


自分で作業手順を考え溶接による歪みを除去し、より精度の高い作業ができた時は達成感があり仕事の面白さを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
後工程の同僚をお客様且つ採点者と捉え、高い評価を貰える様ベストを尽くす
自身の仕事について自己評価も大切ですが、後工程(塗装・検査・配送部門)から高い評価をもらった時が一番嬉しいです。

自分の技術・知識・経験をフル活用し最善の結果を出すことができたと実感できるからです。

日々の1つ1つの仕事が特別で、一番嬉しかった事は『たくさんある!』のです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 簡単なものから複雑なものまで色々な溶接作業ができると思ったから
配電盤の製作がメインであることは知っていましたが、工場見学の時、鋼材の組立やステンレス部品の溶接など幅広い仕事内容に魅力を感じ自分の能力を生かし成長していけると思ったからです。
 
これまでのキャリア 前職:輸送車両製作→精密板金→配電盤製作→当社へ入社

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己アピールも大切ですが、志望企業の事をよく調べ理解することが大切です。
分からない事はきちんと質問し納得のいく就職活動になるよう頑張ってください!

備南工業株式会社の先輩社員

製品の板金・溶接組立

製造部 組立グループ
S.O

配電盤BOXを必要とする企業様に向けて、新規及び既存顧客への営業活動

営業部
片山

CADを使用し、配電盤等を作る図面を基に展開図を製作・加工できるよう形へ

設計部
竹原

設計で作成されたデータを元に鉄板を加工

製造部(C・Vグループ)
藤川

製作図面を見ながら溶接組立作業を実施

製造部
T.K

製品図面のデータ入力

設計部
光亦 寛城

掲載開始:2025/01/27

備南工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

備南工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)