ネットチャート株式会社
ネットチャート

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ネットチャート株式会社

【IIJグループ】ITインフラ設計・構築・保守/機器販売 
  • OpenES
  • 正社員
業種
インターネット関連
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/安全・セキュリティ産業/医療関連・医療機関
本社
神奈川
残り採用予定数
1名(更新日:2025/07/08)

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

4年生大学卒/全職種 11~15名
短大・専門2年・高専卒/全職種 11~15名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 711名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年7月7日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

4年生大学卒/全職種

採用人数 今年度予定 11~15名
昨年度実績(見込) 11~15名
初年度
月収例
月25万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
OpenES、履歴書、成績書
その他の
ポイント
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、在宅勤務可、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり

短大・専門2年・高専卒/全職種

採用人数 今年度予定 11~15名
昨年度実績(見込) 11~15名
初年度
月収例
月23万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
OpenES、履歴書、成績書
その他の
ポイント
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、育休取得率90%以上、副業可、資格取得奨励金あり

募集要項

求める人物像・選考基準

<募集対象>
・2026年3月に大学院修了、大学・短大・専門・高専を卒業予定の方
・2023年3月~2025年3月に大学院修了、大学・短大・専門・高専を卒業した方
・学部・学科不問
・経験不問
・文理不問

<以下に当てはまる方は歓迎です!>
■相手の立場に立って考えられる方
私たちはお客様がより便利に、より快適に仕事ができるようするためのサービスを提供しています。そのためにはただサービスを提案するだけではなく、お客様のビジネスを知り、本当に必要としていることが何かをお客様の立場に立って考えることが大切です。

■真面目で誠実な方
仕事に真面目に向き合い、ミスがあっても誤魔化すことなく誠実であることがお客様から信頼されるためには必要です。企業の信頼は個人の信頼の積み重ねによってつくられるため、従業員一人一人が真面目で誠実であることが求められます。

■チームワークを大切にできる方
営業、エンジニア、施工管理と職域を超えてコミュニケーションを取りながら業務を行っています。自分の仕事が終わったから関わらないのではなく、無事に納品完了するまで周りとコミュニケーションを取り、チームワークを大切にしながら作業を行える方を求めています。

■好奇心旺盛な方
ICT技術は日々進歩しており、新しい技術がどんどん生まれてくる業界です。何事にも興味を持って取り組むことのできる方は非常に向いています。

採用HP
https://www.ncj.co.jp/recruit.html

募集概要

職種 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
仕事内容 (1)【正社員】インフラエンジニア
ネットワーク、サーバの設備設計、施工、運用・保守業務。お客さまがネットワークを利用してビジネスを行う上での業務の生産性や効率性、安全性を高める仕組みや技術サービスを設計します。
(2)【正社員】法人営業
お客さまのご要望に応じて、ITインフラに関連するサービスを提案。既存の取引先が中心の為、お客様との関係を深めたり、追加の商材やサービスを提案したりする営業活動を行います。
(3)【正社員】ITインフラ施工管理
通信ケーブル・各種通信機器の設置・配線工事において、施工の計画・実行・監督を行います。インターネットや電話など、現代のコミュニケーションに欠かせない基盤を支える重要な業務です。
(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
仕事内容はインフラエンジニアと同様。
まずは新横浜本社または東京事業所で2年程度じっくりと経験を身につけていただき、
その後は、札幌駅前にある親会社IIJの支店へ。以降は転勤なく働いていただけます。
応募資格 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方
 (2023年3月~2025年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理
 東京、神奈川
 備考:
■本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル 4階・8階
新横浜駅(JRより徒歩8分、東急・相鉄・ブルーライン徒歩2分)
横浜アリーナやラーメン博物館の近くです。

■東京事業所/東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム15階
飯田橋(JR中央・総武線徒歩2分、東京メトロ有楽町線/南北線、都営地下鉄大江戸線から徒歩4分、東京メトロ東西線から徒歩7分)
近辺には東京ドームや日本武道館があります。
(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 北海道
 備考:2年程度新横浜本社または東京事業所で勤務いただいた後、IIJ札幌支店にて勤務いただける方。
詳しくは会社説明会にご参加ください。

株式会社インターネットイニシアティブ 北海道支店
〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西4-1 伊藤・加藤ビル 5階
市営地下鉄 南北線
さっぽろ駅南出口より徒歩1分
勤務時間 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間)
 備考:実働7.5時間、時差出勤制度、時短勤務制度あり
採用ステップ&スケジュール
■『リクナビ2026』からエントリー

■会社説明会

■人事担当とオンライン面接(1~2回)
 この時に希望職種をお伝えください。

■適性検査
 (合否には影響ありません。)

■最終面接:経営陣との面接
場所:新横浜本社(対面のみ)

■内々定
注意事項 ※人柄重視の選考を行っているため書類選考は設けていません。応募者全員と面接を行います。(一次面接の際に履歴書・成績証明書をご提出いただきます。履歴書はOpenESでも可。)
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。
職種・仕事内容の詳細 ■営業職/ネットワーク、サーバなど、ITインフラ環境の構築サービスに対する提案を行っていただきます。お客さまのご要望に応じて、ネットワークシステムの企画、設計、構築、運用・管理や、一連のサイクルについてのITサービス全般の提案を行う仕事です。
■インフラエンジニア職/ネットワークやサーバの設計から構築、運用・保守までを担当し、ビジネスの生産性や効率、安全性を高めるインフラを構築します。お客様の要望に応じ、最適な機器やソフトを選定し、インフラをスムーズに稼働させる仕事です。
■ITインフラ施工管理職/ネットワーク構築の電気通信工事を管理し、LANや通信機器の設置・配線工事を担当。進捗を管理しながら、お客様のニーズに応え、将来も安定して使えるネットワーク環境を整える仕事です。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 短大/高専 卒業見込みの方
 短大/高専 卒業の方
  月給:230,000円(一律手当含む)
  ※基本給:220,000円

 専門 卒業見込みの方
 専門 卒業の方
  月給:230,000円~240,000円(一律手当含む)
  ※基本給:220,000円~230,000円

 大学/大学院 卒業見込みの方
 大学/大学院 卒業の方
  月給:250,000円(一律手当含む)
  ※基本給:240,000円

 備考:※専門卒の方は以下の通り
・2年制卒の方:基本給220,000円、月給230,000円(一律手当含む)
・3年制卒の方:基本給224,000円、月給234,000円(一律手当含む)
・4年制卒の方:基本給230,000円、月給240,000円(一律手当含む)

固定残業代はありません。
手当 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律住宅手当(若手サポート手当):10,000円(固定給に含む)
 備考:
※一律住宅手当(若手サポート手当)は年齢により金額が変わります。
・27歳以下の社員には一律月額1万円
・28歳~30歳の社員には一律月額5,000円

 
・時間外手当(全額1分単位で支給)
・通勤交通費全額支給(上限月5万円)
・テレワーク手当
昇給 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 年1回
 備考:7月 毎年昇給あり
賞与 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 年2回
 備考:7月、12月
※業績好調時には決算賞与の支給実績あり
休日・休暇 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 完全週休2日制(土日)、祝日
 年間休日:125日
 有給休暇:10日~20日
 ※有給休暇は入社初日に5日付与、半年後に追加で5日付与となります。入社1年後は11日付与。
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:
特別積立休暇
アニバーサリー休暇(2日)
夏季休暇は7月1日から9月30日の間で2日間選択することができます。
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:
・健保組合保養所
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・退職金制度
・資格取得報奨金制度
・テレワーク制度
・時短勤務制度
・定期健康診断(年1回)
・副業可
・時差勤務制度
・アニバーサリー休暇
・確定拠出年金制度(会社拠出:月4,000円/自己負担での増額も可能)
試用期間 ■期間
(1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 期間:3カ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 ■期間
(1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】法人営業(3)【正社員】ITインフラ施工管理(4)【正社員】インフラエンジニア(北海道)
 期間:6カ月程度
 ※労働条件の変更なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2024年度 9人 1人 88.8%
2023年度 9人 1人 88.8%
2022年度 5人 1人 80.0%
(2025年4月1日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2025年度 6人 4人
2024年度 7人 2人
2023年度 7人 2人
3年以内男性採用割合:71.4%
3年以内女性採用割合:28.6%
平均勤続年数 7.4年(2024年1月1日時点)
平均年齢 37.7歳(2024年10月1日時点)
研修 あり:■新入社員研修
■新入社員フォローアップ研修
■中堅社員研修
■マネージャー研修
自己啓発支援 あり:■資格取得報奨金制度/会社が定めた資格を取得した際に報奨金を支給。支給金額は難易度や重要度に応じて、5,000円~20万円となります。学習に使用した参考書や受験料などの費用も支給対象です。
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 あり:最低3年に一度はキャリア面談を実施
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 9.5時間(2024年度実績)
時間外手当は1分単位で支給
有給休暇の平均取得日数 13.6日(2024年度実績)
有給休暇は入社初日に5日付与、半年後に追加で5日付与となります。入社1年後は11日付与。
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 3人3人
取得対象者数 4人3人
育休取得率 75.0%100.0%
(2023年度実績)
育休希望者の取得率は100%です。
また、育休を取得した全員が復帰しています。
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 15.4%
管理職 11.3%
(2024年4月1日時点)

職場環境

受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
オフィスとは別フロア(同ビル内)に喫煙室あり

その他の情報

参考データ

PRポイント1 【ネットワークエンジニアとして上流から下流まで、幅広い経験を積むことができます】
設計から最後の導入部分まで自社内で完結でき、お客様の業種や規模も幅広いため、面白みがあり多くの知識を身に付けていくことができます。
大企業では業務が細分化され、自分ができることがかなり制限されてしまいますが、社員数200人規模の当社であれば様々なことにチャレンジできます。
PRポイント2 【未経験からエンジニアとして活躍することができます】
当社では完全未経験者をエンジニアとして育成する研修プログラムをご用意しています。
新卒社員は入社後2カ月間、座学でネットワーク関係の基礎知識を学んでいただき、その後は外部セミナーやeラーニングで自分のレベルに合わせてスキル向上を目指していきます。
ネットワークエンジニアの入門資格とされる「CCNA」は、研修終了後、1~2カ月ほどで取得するケースも。(取得必須ではありません)
PRポイント3 【出社とリモートを選択できる「ハイブリットワークスタイル」】
当社はコロナ禍以前よりリモートワークを導入しています。
出社が月に1回の方や、自宅環境がリモートワークに適していない為に出社をメインにしている者など、それぞれの業務や状況に合わせた働き方をしているのも、当社の特徴の一つです。
PRポイント4 【制約の少ない服装規定と上下関係がフラットな社風】
髪色や服装などが比較的自由なことも当社の特徴の一つです。お客様に直接接する社員は落ち着いているイメージですが、その他のメンバーについてはTPOに合わせた服装や髪型、ネイルなどを楽しんでいる方が多いです。
また、200名ほどの規模の会社なので、役職や社歴問わず、フランクに会話ができる社風が根付いています。若手の意見も通りやすく、決定までのスピードが速いことも当社の風土を物語っています。
PRポイント5 【初任給引き上げ】
当社では、働きやすい環境づくりの一環として、初任給を引き上げました。これは、社員のスタートラインから安心してキャリアを築いていただきたいという思いからの決断です。新しい環境でチャレンジする皆さんの意欲を最大限サポートし、安心して未来に向かって歩んでいただけるよう、経済的な支援をさらに充実させています。共に成長し、次のステージへ進む仲間をお待ちしています!
PRポイント6 【コンビニ・飲食店・お弁当ワゴン。お昼に困らない立地です】
オフィスの周辺には、飲食店やカフェが充実しており、その日の気分に合わせてお店を選ぶことができます。
和食・洋食・中華など、さまざまなジャンルのお店が揃っていて、ランチタイムには多くの社員が外に出てリフレッシュしています。

また、お昼の時間帯にはワンコインで購入できるお弁当ワゴンがオフィス付近に出店する日もあり、手軽にランチを楽しめる環境です。
コンビニも複数あり、ちょっとしたお買い物にも困りません。
【WEB説明会】 オンライン開催☆全国どこからでも参加可能!
※皆さまの顔が見えないウェビナー形式なので、リラックスしてご参加いただけます。

◆コンテンツ
・ネットチャート株式会社とは
・ネットワークって何?
・福利厚生
・選考について
・チャットにて質疑応答
※内容は変更となる場合がございます。

◆オンライン開催(ZOOM)
※ウェビナーで参加していただくため、カメラ・マイクのご準備は不要です。

◆資格・対象
短大・専門・大学・大学院 卒業見込みの方
※資格、経験、学部、学科は問いません。
 
文系学生やITの知識に自信の無い方でも大歓迎しております。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご参加ください。

リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。

採用実績校

亜細亜大学、麻生情報ビジネス専門学校、跡見学園女子大学、一関工業高等専門学校、大阪電気通信大学、太田情報商科専門学校、香川短期大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学大学院、京都大学、グロービス経営大学院大学、神戸国際大学、国学院大学大学院、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、湘北短期大学、昭和音楽大学短期大学部、実践女子大学、上智大学短期大学部、情報科学専門学校、女子美術大学、女子美術大学短期大学部、成安造形大学、成城大学、洗足学園音楽大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京工科大学、東京工学院専門学校、東京工芸大学、東京電子専門学校、東京都立大学、東京農工大学、東京マルチメディア専門学校、東北学院大学、東北工業大学、東北電子専門学校、東洋大学、獨協大学、長崎総合科学大学、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、南山大学、日本工学院専門学校、日本体育大学、日本電子専門学校、日本文化大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報専門学校、北海道文化服装専門学校、明治学院大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、山梨大学、横浜医療情報専門学校、横浜国立大学、横浜システム工学院専門学校、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学、早稲田大学
ガジャ・マダ大学、カリフォルニア大学、イスラム・インドネシア大学、ムストポ・プルアガマ大学、フォートルイス大学、ハルビン理工大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 技術系 IT系 専門系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
北海道、東京、神奈川
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方 または 短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方(2023年3月~2025年3月卒の方)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生、海外大生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル
電話番号:045-476-1411
メールアドレス:ncj_saiyo@ncj.co.jp
新卒採用担当
掲載開始:2025/01/27

ネットチャート株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ネットチャート株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年7月7日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。