瀧本株式会社タキモト

瀧本株式会社

スクールタイガー
業種 商社(繊維製品)
繊維/その他製造/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/専門店(スポーツ用品)
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪本店学校提案部学校提案課
TS
【出身】武庫川女子大学  生活環境学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 学生服のプロを目指して
わたしは新規の学校様への営業の仕事をしています。
お取引きのない学校様を訪問し、
現在の制服に問題等がないか、もっと取り入れたいこと、
改善したい点がないかなどの要望を聞き、当社の制服をご採用頂くことで
より良い学生生活が送れるようお手伝いをしています。
毎年行われる展示会では、担当地域のまだお取引のない学校様を訪問し、
展示会の案内をしつつ情報収集を行ったりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
学生服を着用していただいた瞬間
制服は販売時期が春の入学シーズンと決まっており、新入生になる子供たちと
接する機会が多いです。普段は、実際に制服を着てくれる子供たちと関わる機会が
多くはないので、新しい制服を採寸で初めて着たときにすこし緊張しつつも
嬉しそうな顔が見れるのが自分自身も嬉しいです。
また、新しい制服を新入生全員が揃って着ているのを見たときは、嬉しいとともに達成感でいっぱいになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働きやすい職場の雰囲気
わたしは衣服に関わる仕事をしたいと思い就職活動をしており、いろいろ見ていた中のひとつに瀧本株式会社がありました。
一般アパレルとはちがい、誰かにとっての一生モノの服に関われるということに魅力を感じ、入社しました。
選考段階から、先輩方の雰囲気がとても親しみやすく、そこも入社の決め手になりました。
実際に入社してみると、イメージと違わずほんとにみんな良い人で、選考のときに感じた印象は間違いではなかったんだなと思いました。
年の近い先輩も居て相談もしやすいですし、上司も気さくで熱意を持った人たちが多いので学ぶところが沢山あり、ここの会社に入ってよかったなと思っています。
 
これまでのキャリア 大阪本店学校提案部学校提案課(現職・6年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は不安や焦りが大きいと思いますが、いろいろな会社を見ることができるのもこの時期だけです。自分自身を精一杯アピールすることにいっぱいいっぱいになってしまわず、せっかくの機会なので、その会社をよく見て、そこにいる人たちを見て、自分に合っているかもしれないと思う会社を見つけてください。

瀧本株式会社の先輩社員

責任を持って学生服のお届け

広島支店販売部
YM
桃山学院大学 経済学部

新規学校開拓!

東京店東京販売二部学校提案課
HS
東洋大学 法学部

学校提案が私の仕事です!

大阪本店学校提案部学校提案課
SK
武庫川女子大学 文学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる