これが私の仕事 |
発売準備からケーキの企画開発まで!幅広く活躍する販売促進の仕事 販売促進課は商品の発売に向けて準備を行う部署です。商品が店頭に並ぶまでには、企画開発部や工場、物流の部署である商品課など多くの部署が関わります。さまざまな部署と連携し、商品の発注や販促物の手配をしています。そのほかエリアごとにケーキの企画開発も行っています。発売日を迎え、自分が担当した商品や販促物が店頭に並んでいる様子を見ると達成感があります。多くの部署の方と関わり一緒にお仕事をすることが出来るのも販売促進課の魅力です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自身が考えたお菓子が商品に! 最も嬉しかった瞬間は、初めて自分が担当したイベントケーキが発売された時です。店舗の発注数量を取りまとめて工場に発注するほか、プライスカードに記載する商品説明やPOPのデザイン構成も考えました。販促物の作成では、店頭で商品を見たお客様の気持ちを想像して「どうすればもっとケーキの魅力が伝わるような説明やデザインになるだろう」と試行錯誤を重ねました。発売日に商品が無事店頭に並び安堵したと同時に、お客様がPOPを見て購入してくださる姿を見てとても嬉しくなりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
好きなユーハイムのお菓子をご紹介 ユ―ハイムといえばバウムクーヘンを思い浮かべる方も多いと思いますが、実はテーゲベックもユーハイム開店当時から販売しているロングセラー商品です。テーゲベックは製法や食感の異なる12種類のクッキーの詰め合わせです。国産バターをふんだんに使用したパイ生地や軽い食感のメレンゲなど、一箱でさまざまな味を楽しめます。テーゲベックは手作りをモットーに職人がひとつひとつ手作業で形作っており、ユ―ハイムの歴史と技術が詰まっています。口に入れると、バターの香りとサクサクとした軽い食感がやみつきになり、食べる手が止まらなくなります。クッキーが立体的に描かれたパッケージもかわいらしくてお気に入りです。ユーハイムの店舗を通りかかった際はぜひテーゲベックを探してみてください。 |
|
これまでのキャリア |
店舗管理(2年間)→ 営業部 販売促進課(現職・今年で2年目) |