こんにちは。
葵スプリング採用担当です。
葵スプリングにて新卒採用を初めて4年目となる今期 。
製造現場にも新卒の若手社員が入ってきています。
そこで、受け入れ側の体制を強化することに!!
▲ 現場マニュアル作成の様子
職人のお仕事って「見て学べ、分かるまで見とけ!」というイメージがありますよね
葵スプリングも「仕事は見て学べ」な部分もあったと思いますが、
「誰でも同じやり方で・基本に忠実に」という指導を考えた場合 それはよくありません。
そこで「マニュアルを作成しよう」と指導担当の社員が考えてスタートしました。
▲せっかくならば写真たくさんで
写真を多めに使い、視覚的にわかりやすいマニュアルを目指します
「ここはこんな写真じゃわからないから、図を入れて説明しよう」など、
進めていくうちに、誰にでもわかりやすい手順書を作ることの難しさを感じます(-"-)
イイ感じマニュアルは完成し、現在は製造職で入社したメンバーの
教科書的存在に!
企業に入社する側も不安。だと思いますが
受け入れる側も不安なんです。
少しでもお互いの不安が取り除けるよう
体制を強化していきたい!と感じた時間でした!
個別説明会実施中☆
是非説明会にお越しください。