こんにちは!葵スプリング採用担当です。
先週ご紹介した3Dプリンター。
写真は学生時代に「SOLID WORKS」を勉強していたという 入社3年目の社員。
導入後 講習や練習を経て、実際に葵スプリング現場で活用する方法を考えています。
3Dプリンターがあっても 3Dデータがなければ何も製作できませんので、
日々 スキルの向上に取り組んでおります!!
各パーツのデータ(ボルトや嵌合するパーツ)のアッセンブリ図を作り、
実際にボルトを締める動作や、それに連動する相手物の挙動を確認できます。
まだまだトライ段階ですが、「作ってみないと分からない」という製品を、
設計段階で事前に試したりもできるかもしれません。
葵スプリングではバスバーの製作や3Dプリンターの導入など、
新しいことに日々チャレンジしております!
今後とも 「心弾む未来の創造」に向け頑張っていきたいと思います。
少しでも興味がある方は是非説明会に起こしください。