業種 |
商社(食料品)
|
---|---|
本社 |
東京
|
◆『食』に特化した専門商社
バナナ事業を始めとする各種青果物の輸入・卸や、世界各国からクルミやレーズン等の食品原料の輸入、
ならびに大手食品メーカー等への販売を行っています。
さらに、日本の食材を海外に輸出する海外事業、ギフト食品やグルメカタログを手掛ける企画食品事業など、
時代にあわせて幅広い事業展開を行っています。
1955年の設立以来、ANAフーズは日本各地、世界各国の食材を扱う企業として成長を続けています。現在の主力事業は4つあります。『生鮮食品事業』では国内シェア約10%の販売量を誇るバナナを軸に各種青果物を取り扱っており、『加工食品事業』ではナッツやドライフルーツの輸入販売を手掛けています。この2つの事業に加え、百貨店やSNSでギフトやグルメカタログ販売を行う『企画食品事業』、さらに日本の食を海外へ発信する『海外事業』も展開しています。これらの事業を通して、生産者と消費者の皆さまをつなぎ、安全・安心で高品質な食品をお届けしています。
輸入・加工・販売全てを自社で行う『一貫流通体制』で日本品質をお届けする例をご紹介します。国内シェア約10%を占めるバナナの輸入においては、PB商品である「田辺農園バナナ」をはじめとした環境と品質に配慮した園地よりバナナを輸入し、全国9ヶ所にある自社専用の「室(むろ)」という追熟加工設備で気温や湿度、その日・その時のバナナの状態を見極めながら追熟加工を施します。またトレーサビリティ体制も整備し、商品に不備があった際の園地や輸送船名、追熟加工日といった情報の追跡を可能にすることで、食の安全・安心と信頼性を担保しています。
当社では国内をメインとする仕事や海外サプライヤーとの交渉を必要とする仕事が多数あります。大手食品メーカーや量販店へ、マーケットの拡大に向けてどんな企画や提案を行うのか?安定供給を実現するために、海外サプライヤーとどのような切り口で交渉するべきか?どうすれば食の安全性・安心感を高められるのか?1000社を超える仕入先のネットワークを活かし、新しいビジネスが出来ないか?現代にマッチしたSNSの活用法は?日々変化するマーケットに柔軟に対応し、過去にとらわれず主体的に挑戦できる人や、目的とゴールを明確に見据えてチームで一丸となって行動できる人が活躍しています。
事業内容 | ◆生鮮食品事業/バナナを中心とした輸入青果物の仕入(輸入)・加工・販売
◆加工食品事業/ナッツやドライフルーツを中心とした食品原料の輸入販売 ◆企画食品事業/選べるギフトの企画・提案・販売 ◆海外事業/日本各地の高級生鮮食材を中心にアジア圏へ輸出 |
---|---|
創業 | 1955年(昭和30年)8月9日 |
設立 | 1979年(昭和54年)5月15日 |
資本金 | 3億2300万円 |
従業員数 | 163名(2024年3月31日現在) |
売上高 | 354億円(2023年度) |
代表者 | 代表取締役社長 田中 久敬 |
事業所 | 本社 : 東京
支店・拠点 : 東京、埼玉、北海道、宮城、静岡、愛知、兵庫、福岡 |
株主 | 全日空商事株式会社(100%) |