これが私の仕事 |
パチンコ店運営・管理を店舗責任者の補佐、代行として遂行。パフォーマンス 当社は各店舗での経営を重んじる「個店経営」のスタイルです。その為、店舗責任者の業務は多く、多岐に渡る為、店長の業務を補佐、代行する事は非常に重要です。業務の詳細は書ききれないほどありますが、部下教育、原価管理、勤怠管理、販促業務等があり、私の場合は手先の器用さを認めて頂き、夏になるとチェーンソーで氷彫刻を作成したりと、パチンコ店の業務に留まらない事もさせて頂いております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
惜別の涙 個人個人のレベルアップの為、数年に一度、店舗の人事異動があります。よくお話するお客様に異動を告げると、「もう店に来なくなっちゃうかも」ですとか「最後に飲みに行くぞ」等のお言葉を頂いたり、飲み物などの差し入れをお持ちして頂く事がありました。最終勤務日の終礼に、休みのキャストも沢山集まってくれて、涙を流しながら胴上げをしてくれた時は、この仕事をしていて良かったと思い、皆で営業をする醍醐味が改めて心にしみました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
パチンコ店っぽくないところ? 近年パチンコ・スロット業界に厳しい規制がかかり、「つぶれない」と言われてきたパチンコ店が、多数閉店に追い込まれる中、当社は一見パチンコとは関係なさそうな部分に力を入れている事で、パチンコをしない方々にも楽しんで頂ける店創りをして、収益を上げています。正月は着付け師、ヘアデザイナーを依頼しての女性による晴着や、もち米を自分たちで炊いて行う餅つき。夏は七夕、冬は大きなモミの木に飾りつけをしてクリスマス等々、毎月の様にお客様を楽しませるイベントを実施しています。遊技以外にも全力で取り組む所がとても素敵で、楽しく思います。 |
|
これまでのキャリア |
上福岡UNO(3年)⇒せんげん台UNO(2年3ヶ月)⇒朝霞UNO(1年3ヶ月)
⇒みずほ台UNO(現職1年6か月) |