これが私の仕事 |
サーバ製品のサービス開発 新規製品をリリースする際に必要なサービスの開発を行っています。
製品を販売する際は、お客さまにヒアリングを行い、設計、構築などを行いますが、私の業務は、その前の段階となります。どんな内容をヒアリングするのか、どのように設計するのか、構築の手順や物の流れはどうなるのかなどそもそものフォーマットを開発しています。サービスの根本を構成する部分となるため、非常にやりがいがあります。また、開発のためには対象のサーバやソフトウェアの知識が必須なので、業務を行っていく中でさまざまな知識を得ることができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が任された新規サービスの開発を終えたこと 入社2年目に新規サービスの開発を任されました。新規サービスとハードウェアが異なる既存のサービスが存在し、同等のメニューを開発するというものではあるのですが、さまざまな変更箇所がありました。既存サービスを読み込み、新規サービスで変更や追加すべき部分を確認し、たくさんの方にアドバイスをいただき、サービス開発を終えることができました。長い時間をかけて最初から最後まで携わったサービスが完成することはとてもうれしかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
IT系であり日立グループであること 元々、IT系の企業に就職したいという思いがありました。それと合わせて、日立グループを中心に就職活動を行っていました。理由は、日立グループに入社している大学の先輩方は真面目で誠実な方が多い印象で、自分もそのような方々と一緒に働きたいと思ったからです。当社は私が望んでいた、IT系であること、日立グループであることの2つを満たしていたことから、選択しました。想像通り、真面目で誠実な方が多く、うれしく思っています。 |
|
これまでのキャリア |
新人研修後ストレージサービス業務に従事し、現在はサーバ製品のサービス開発業務を行っています。 |