こんにちは、オオサカネームです!
業界研究は進んでいますか?
私が就職活動をしていたとき
一番苦戦したのが業界研究でした。
自分が何をしたいのか
自分にはどんな仕事が向いているのか
全然分からず、業界を絞ること自体が大変でした。
そんな私がおこなった業界研究の仕方を紹介します。
簡単にできる業界研究のステップなので
まだ具体的に何をすればいいか分からない人にこそ
参考にしてみてください♪
◆興味のある業界をピックアップ
まずは、興味のある分野をいくつか選びましょう。
興味がある分野が難しい場合は
嫌な分野を挙げて、それ以外を探していくこともおススメです。
◆業界の全体像をしる
業界の概要を簡単に調べて、自分に合っている部分・合わない部分を把握します。
↓ 興味がある業界を絞ることができたら。。。 ↓
◆企業ごとの特徴を比較
各企業の強みや社風を比較し、自分に合った企業を見つけます。
◆説明会やインターンシップに参加
実際に企業に触れることで、理解が深まります。
これらのステップを踏むことで、業界への理解が深まり、
自分に合った企業を見つけやすくなります。
一生に一度しかない新卒としての就職活動。
皆さんが皆さんらしく働ける企業と
出会えます様に・・・!
◆30分でわかる!オオサカネームのオンライン説明会はこちら
※基本的に水・木・金曜日の15:30~16:00で実施