大成有楽不動産株式会社タイセイユウラクフドウサン

大成有楽不動産株式会社

大成建設グループ/ビル管理/マンション管理/不動産デベロッパー
業種 不動産
設備・設備工事関連/建設/メンテナンス・清掃事業/住宅
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.88 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.94

先輩社員にインタビュー

施設管理コース 東京ビル管理第一支店 ビル管理室(第二)
堀口 貴史(29歳)
【出身】関東学院大学  工学部建築学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 お客様に管理を伝える営業マン
入社して最初の6年は、防災センターで常駐し日常点検から不具合対応まで1つの物件を総合管理する仕事をしていました。点検には、ポンプや空調機の運転状況等を確認し、不具合対応には、機械の警報から空調機からの漏水等に対して被害を最小限に行うとともに、客先に分かり易く修理の提案資料等を作成しておりました。内勤者に配属されてからは、複数の物件に関する管理状況を点検するとともに法律改正に伴う管理方法や契約内容の変更を提案しております。内勤者と常駐現場との違いは直接お客様に説明することであり、お客様に理解して頂く為の資料を用意し提案する必要があります。最近では、省エネに関心を持つお客様が多いので、LED提案等もあわせて行っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの感謝の言葉
この仕事は、機械室や電気室など普段お客様からは目に見えない所で作業しているので、縁の下の力持ちのような存在です。その中で、蛍光灯交換や空調機の風向き変更をお客様からの要望で実施した際、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉を頂いた時は「この仕事を選んでよかったな」と思いました。特に印象に残ったことは、関西の現場に配属されて2ヶ月目で大きな不具合が起きて復旧作業に防災センター全員総出で1日中かかったことです。被害の拡大が大きい案件でしたが、不具合が突発性であることと現場所長を筆頭に真摯に対応したことを理由にお客様が大いに評価して頂きました。一生懸命真摯に作業すれば、見てくれるお客様もいるのだと実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 奉仕の心を持って業務が出来る仕事
先程の話でも出たように、管理の仕事は日陰の仕事です。しかし、維持管理しなければ建物は老朽化し、空調機やトイレ等普段何気なく利用している設備も使用できなくなってしまいます。建物を維持させるために日常的な点検作業を行うので、一見簡単そうに見えるかもしれませんが、不具合が起きてからでは遅いのでその前兆を読み取ることが重要です。そのためには、日常の点検から五感、経験並びにデータを活用することが不可欠となり、覚える知識も幅広い内容となります。ただし、維持管理に詳しい方が多くないので、実際内勤者としてお客様に話したりすると「そうなんだ。初めて知りました」と教えることもあるので、人のために仕事をしている実感を得やすい仕事であると考えています。
 
これまでのキャリア 2010年4月 東京支店と関西支店の常駐現場を6年
2016年4月 東京ビル管理第一支店 ビル管理室(第二)

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

体験できることは、やっておいた方が良いと考えています。多くの企業から求人票が来るので目移りしやすく、興味があってもまだ手をつけられないこともあるかもしれません。ただ、求人票だけで判断すると、実際に就職したときにギャップが生じると苦労して入社した会社を変更せざる得ないことも少なくありません。弊社ではインターン制度を設けており、実際の業務を体験できますので、興味があるうちに体験して実感してもらうことで働く姿をイメージできると考えています。

大成有楽不動産株式会社の先輩社員

不動産情報を仕入れ、その不動産の最適用途を探す“不動産のスカウトマン”

不動産コース 投資開発本部 投資開発第一部
須藤 大介
上智大学 経済学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

大成建設(株)技術センター内での研究や試験、開発等の技術支援

施設管理コース テクノセンター
篠原 大起
日本大学 理工学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

建物情報管理システムの改善で現場をサポート!

施設管理コース 東京ビル管理第二支店
石川 泰慎
東海大学 工学部

新築分譲マンションの企画・事業推進

不動産コース マンション事業本部
勝亦 啓介
法政大学 経済学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

施設管理事業における総務・経理等事務業務

施設管理コース 千葉支店管理部管理室
大木 涼
上武大学 経営情報学部

大規模物件のプロパティマネジメント

不動産コース ビル・PM事業本部
磯村 直久
中央大学 法学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる