株式会社マルイ
マルイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
スーパー・ストア
食品
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

山本 龍介
【出身】専修大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 責任がモチベーションに変わってきました
販売部門は店舗の大部分を占める売り場の管理を行うだけでなく、店長補佐として店長不在時には店長代理の役割も担っています。商品発注、売場作り、お客様対応、案内、電話対応がある。また、必要に応じてレジ応援、セルフレジアテンダント、カゴ・カート回収を行う。販売部門は店舗の何でも屋的な存在であり、様々な部門の知識やお客様対応スキルなど自然と身につきました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を感じれることが喜びに
食品に関する知識は入社前と比べかなり身に着いたと思います。また、これまでいろいろとアルバイトもしてきましたが、仕事に対する考えや向き合い方が変わったと感じます。入社員の頃は右も左も全くわからない状態で、毎日がバタバタでしたが、商品知識が増えるに伴い、業務領域が広がり、より責任も伴ってくるようになりました。特に別注関連業務やご予約分のクリスマスケーキの集計等はお客様との信頼に関わることなので、細心の注意を払って何度も確認をします。私たち従業員にとってたった1度の失敗が、お客様にとってはやり直しの効かないイベントやクリスマスになってしまいます。お客様への責務を全うできた時には喜びを感じられますし、責任がモチベーションに変わるようになったことが私にとっての1番の成長ではないかなと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幼少期から知っていた会社でした
大学進学で上京しましたが、当初から「家族や友人の近くで地域に根差した仕事がしたい」と思い、中国地方での就職を考えていました。マルイは実家の近くに店舗があり、幼少期から従業員の方の人柄が良く、頻繁に利用していたお店ということもあり、家族も就職に賛成してくれました。
 
これまでのキャリア 入社3年目です。入社以来、希望部門の販売部門に所属しています。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

興味のある業界というのはあると思いますが、まずは志望以外の業界や業種など視野を広げて企業を見てみてはどうでしょうか。新たな興味や適性に気づくことができるかもしれません。ぜひ広い視野で就活に挑んでください。

株式会社マルイの先輩社員

入社以来、約13年間人事部で仕事をしています

総務人事部人事課
真木亮子

人を幸せにするお仕事です!

総務人事部
馬場 晴香

商品開発で差別化を図りたい

商品部
小柳 枝里香

忙しさも喜びに感じています

営業部 惣菜部門
倉長 航平

店長として店舗マネジメントをしています

営業部店長
竹久 祥平

店舗の方たちにわかりやすいデータを提供

営業部
石田 妙映

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社マルイに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)