尾藤建設株式会社
ビトウケンセツ
2026

尾藤建設株式会社

建築/土木/設計/不動産
業種
建設
住宅/建築設計/不動産
本社
愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

四国中央市のまちづくりを体験!

【より豊かなふるさとづくり】をテーマに、地場産業の発展と地域の暮らしの向上を支える地域密着総合建設業!現場実習を通して、建設業界の仕事のやりがいやおもしろさを体験してください。【先着順・選考なし】

【WEB】気軽に知れる!オンライン説明会! 【実施プログラム】
   【WEB】オンライン説明会(30分程度)
   ・建設業の社会的役割
   ・施工管理職の仕事内容
   ・尾藤建設について 等

  まずはWEBで、業種・職種の説明を行います。
  その後、ご都合に合わせ日程調整をいたします。

【実施場所詳細】
  オンライン(ZOOM利用)

【募集人数】
  随時開催 都度1名

【資格・対象】
  短大、専門、高専、大学、大学院を、2026年3月卒業見込みの方。

【エントリー方法】
  リクナビよりエントリーをお願いします。
  個別に日程相談をいたします。

【エントリー後のフロー】
  エントリー確認後、こちらから連絡いたします。

【交通費・報酬】
  無し
《先着順・選考なし》 まちづくりを体験! 【実施プログラム】

 ■ 9:00~9:30  ガイダンス
           ・自己紹介
           ・タイムスケジュール説明

 ■ 9:30~    施工中現場見学 
           ・進行中の施工現場を見学、巡視同行

 ■12:00~13:00 昼食(個別)
            昼食後、若手社員との座談会
            ※昼食はこちらで用意します。

 ■13:00~15:30 現場実習

 ■15:30~16:00 まとめ
           ・実習成果の発表・フィードバック

【実施場所詳細】
  尾藤建設株式会社
  (住所:愛媛県四国中央市川之江町2250番地)

【募集人数】
  建設業施工管理(現場監督)1日体験コース:最大2名

【資格・対象】
  短大、専門、高専、大学、大学院を、2026年3月卒業見込みの方。

【エントリー方法】
  リクナビよりエントリーをお願いします。
  個別に日程のご相談をいたします。

【エントリー後のフロー】
  エントリー確認後、WEBでガイダンスを行ったのち、仕事体験の日程調整を行います。

【体験できる職種】
  建築施工管理、土木施工管理

【体験できる仕事】
  ・施工方法・建設機械についての説明
  ・測量機器の操作実習
  ・監督業務補佐
    施工管理業務の仕事の取り組み方を体験
    (安全管理・工程管理 等)

【服装】
  ベルト・スニーカーを持参の上、私服で来社してください。
  作業服・ヘルメットをこちらで準備しますので、到着後に着替えて実習に参加していただきます。

【交通費・報酬】
  報酬:無し
  交通費:場所に応じて相談
       送迎あり(JR川之江駅or三島川之江IC)

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【WEB】気軽に知れる!オンライン説明会!

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時、8月随時、9月随時、10月随時、11月随時、12月随時、1月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

《先着順・選考なし》 まちづくりを体験!

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [愛媛] 6月随時、7月随時、8月随時、9月随時、10月随時、11月随時、12月随時、1月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

■住所
〒799-0101 
愛媛県四国中央市川之江町2250
■電話番号
0896-58-2426
■担当者
續木・宝利
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)