株式会社ソフトウェア・サービスソフトウェアサービス

株式会社ソフトウェア・サービス

東証スタンダード上場/IT/医療/独立系SIer/大阪本社/東京支社
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
医療機器/コンサルタント・専門コンサルタント/医療関連・医療機関/情報処理
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.71 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.84

先輩社員にインタビュー

コンサルタントSE職(11年目)
M.N
【出身】立命館大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 病院のIT化というビックプロジェクトを管理するプロジェクトマネージャー!
全国各地の医療機関に対して、医療情報システムの導入を行っています。

"導入"と一言で言っても、業務内容は多様で、システムのデモンストレーションから始まり、運用検討会議や操作指導、院内全体を巻き込んでのリハーサルと様々です。
私たちコンサルタントSE職は、6か月~8か月の期間をかけてシステム導入を行い、コンサルタントSE職が現場を離れても問題なく運用できるまでサポートを行います。

その中で現在私は、プロジェクトマネージャーとして複数の導入病院の管理を行わせていただいており、導入進捗やスタッフの管理、重要会議への参加を行うことで、円滑な導入に努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多くの人と関わるからこそ得られる「達成感」があります。
一番を決めるのはなかなか難しいですが、この仕事をする中でのやりがいは、人との関わりだと日々感じています。

先輩や後輩、同期など社員はもちろんのこと、病職員様や他社ベンダー様など多くの人と関わりながら仕事をしており、難しさを感じる時もありますが、密にコミュニケーションを重ねることで最終的に良い結果を生み出せたときはとても嬉しく、達成感を得ることができます。
長期間かけて一緒に悩みながらIT化を進めていき、苦労を共にするからこそ深い信頼関係が築かれ、自然と病職員様の「パートナー」のような存在になれるのも魅力です。

扱っている商品はシステムですが、そこに自身の価値を付加することで、病院にとってより良いモノを提供することができますので、その面にもすごくやりがいを感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「若手が活躍できる」「社会の根本を支える」そこが魅力です。
就職活動の半ば、志望業界にミスマッチを感じ、改めて己を見つめ直したことがありました。
そこで出した結論は「自分らしさが出せる会社」「若いうちから活躍できる会社」で働きたいということ。視野を広げていく中で当社を知り、説明会で「成長中の会社だから、これからより良くしていける。若手もバリバリ活躍できる。」という話を聞き、魅力を感じました。

また、ITには「社会を便利にするもの」というイメージがありましたが、電子カルテ等のシステムはそれだけではなく、「社会の根本を支えている」という印象を受け、そこも魅力的でした。社会に間違いなく必要とされるシステムに関わるからこそ、自分も成長できる。
他社にも内定が出ていましたが、どちらが自分の成長につながるか?を考えた際に、断然当社だったので入社を決めました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修後、現在の部署に配属。
現場リーダーを経て、プロジェクトマネージャーとして社内や現場で多くのスタッフの管理を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が表現できる、成長できる場所を求めて企業を選んでほしいです。
また就活をする上では、必要以上に着飾る必要はないので等身大の自分をアピールしてください!

【当社に興味がある方へ】
知識がないからといって、遠慮はしないでください。私も文系出身ですが、知識は研修で得られました。「色々な人と関わりながら成長し、会社や社会をより良く変えていきたい」、そんな思いを持った人は、ぜひ当社へ。これから輝く「原石」に会えるのを楽しみにしています!

株式会社ソフトウェア・サービスの先輩社員

指示を待つだけでなく、自ら声掛けすることで色々な仕事に挑戦中!

コンサルタントSE職(2年目)
M.N
近畿大学 理工学部 生命科学科

医療現場の根幹に関わる緊張感のある仕事

プログラマSE職(4年目)
T.Y
近畿大学 経営学部 総合経済政策学科

自分自身だけではなく、チームメンバーの業務管理も行っています

プログラマSE職(6年目)
K.I
岡山理科大学 工学部 情報工学科

システムの調査や機能追加を行っています!

プログラマSE職(7年目)
K.M
大阪電気通信大学 情報通信工学部 情報工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

システムに自由度を持たせ、病院に合わせた機能を追加できるのが強み!

プログラマSE職(10年目)
S.F
愛媛大学大学院 理工学研究科 電子情報工学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

導入経験を活かし、「末永く」システムを使って頂けるようにサポート!

コンサルタントSE職(11年目)
M.T
京都女子大学 家政学部 食物栄養学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる