日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】
ニホンカンザイグループ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】

プライム上場/建物総合管理/環境ビジネス/広告
  • 株式公開
  • グループ募集
  • OpenES
  • 正社員
業種
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/安全・セキュリティ産業/メンテナンス・清掃事業/広告
本社
東京、兵庫

先輩社員にインタビュー

PPP・PFI推進室
S.K
【年収】非公開
これが私の仕事 各部門との連携が重要なポジション
PFI事業に参画するため、建設企業等との日々の情報交換をベースとした営業活動を経てコンソーシアム組成に繋げるのが主要な仕事になります。
コンソーシアム組成後は提案書作成に携わり、受注に繋げるまでが次の段階での仕事です。また、受注後は入札時の原価率維持や提案内容を達成するための業務開始前の事前準備を行います。
どのようなコンソーシアムでどんな事業に取り組むかという事が重要な提案要素のため、現在取り組んでいる新規案件の情報を出すのは難しいですが、用途は教育施設、文化施設、体育施設等幅広く取り組んでいます。
立上げ段階の事業では、神奈川県の文化施設に携わっています。神奈川支店、品質管理室、購買部、管理運営企画部と連携しながら維持管理運営業務開始に向け準備を進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新規案件が受注につながったときの喜び!
提案書等の作成に携わり、新規案件を受注に繋げることができた時です。
PPP・PFI推進室に配属されてから初めて携わったスポーツ施設の提案活動では、当社管理の類似施設の現場職員等に管理のポイントを教えてもらい、それを提案書に落とし込むことで受注に繋げることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 建物を長く使うことの大切さを痛感!
学生時代は建築について学んでいて、多くの人が集まる空間を作るような都市開発に携わりたいという想いがありました。
色々と学んでいくうちに建物を長く使うことの大切さも感じはじめ、デベロッパーやビル管理業界に興味を持ち、縁があって入社しました。
 
これまでのキャリア 入社当時は自分がどこまでやるべきなのか、何をしたら良いのか等、とにかく何もわからなかったです。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一緒に働いていて楽しいと思える人に出会えるといいですね!

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】の先輩社員

会社のけん引役である営業職で奮闘中!

東日本開発営業部
I.G

さまざまな方たちと関わって仕事をしていく!

本店第4本部
T.K

社内のなんでも屋さんとして日本管財を支えています!

本社第3本部
H.K

管理のベースをつくるポジションです!

管理運営企画部
K.Y

管理担当責任者として日々の業務を全うする

本社第2本部
S.S

社内が円滑に回るようにサポート!

本社第3本部
S.Y

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)