日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】
ニホンカンザイグループ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】

プライム上場/建物総合管理/環境ビジネス/広告
  • 株式公開
  • グループ募集
  • OpenES
  • 正社員
業種
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/安全・セキュリティ産業/メンテナンス・清掃事業/広告
本社
東京、兵庫

先輩社員にインタビュー

本社第3本部
S.Y
【年収】非公開
これが私の仕事 社内が円滑に回るようにサポート!
現在、本社第3本部の管理課に所属しています。
管理課では、本部全体の法令や社内規則にそった活動をしてもらうために支援等を行っています。
また、その他にも通信機器やリース資産の管理なども行っており、業務内容は多種多様です。
ルールの部内展開はもちろんのこと、部内の業務を効率化するための案を出すなど、日々、周囲にアンテナをはることに注力しています。
また、事故が発生した際には、総務部や人事部などの関連部局との調整や折衝を行ったりします。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
会社で初めての取り組みに挑戦!
プライバシーマークの認証取得時の業務です。
プライバシーマークは、私の入社時には未取得で、会社として初めて認証機関に提出する申請書類の作成に携わりました。入社し間もない中、また、社内の調整事項も多く苦労しましたが、無事に申請書類を提出でき、認証を取得できた時の喜びは大きかったです。期日管理は当然のこと、社内の仕組みや、人間関係の構築など社会人としての基礎的な部分を養えた貴重な経験でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の興味と学んできたことが両方活かせる!
「建物」という人々の生活に切り離せないものを管理する仕事に興味がありました。
また、私は、大学院で法律を専攻していたので、会社説明時に「建物管理は多様な法律に関わることができる」と伺ったことが大きかったです。
実際、当社は債権法、会社法や労働基準法などの基本となる法律だけでなく、建物管理関連の業法など多くの法律に触れる機会があります。
リーディングカンパニーである当社に入ることで、培ってきた知識が役立ち、さらに高められると考えました。
 
これまでのキャリア 入社研修後は総務部に配属。

この仕事のポイント

仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

世の中が色々と変わる中の就職活動は大変な状況かと思います。
めげずに皆さんの良さを全面に出して悔いのない就職活動にしてください。
その中で少しでも当社に興味をもっていただければ幸いです。

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】の先輩社員

会社のけん引役である営業職で奮闘中!

東日本開発営業部
I.G

さまざまな方たちと関わって仕事をしていく!

本店第4本部
T.K

社内のなんでも屋さんとして日本管財を支えています!

本社第3本部
H.K

管理のベースをつくるポジションです!

管理運営企画部
K.Y

管理担当責任者として日々の業務を全うする

本社第2本部
S.S

お客様の大切な建物資産の価値を維持・向上させる仕事

エンジニアリングマネジメント本部
A.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本管財グループ【日本管財ホールディングス(株)、他4社】に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)