これが私の仕事 |
社内のなんでも屋さんとして日本管財を支えています! 物件について管理・運営を行うのが本社第3本部。
契約業務の履行状況確認や現場職員の勤怠管理、顧客と協力会社の調整を行うのが業務担当者です。
管理グループに所属する私は管理担当者として計数管理、内部統制などを行うとともに業務担当者の社内業務のサポートも行います。
業務担当者が稼ぐ部隊だとすれば、管理担当者は本部の金庫番でありなんでも屋でもあります。
私は、グループ長補佐のポジションとして、売上や利益の予算と実績の管理、業務担当者の社内業務サポートを行っています。
現在は都内の大型ホテルの業務開始に伴い、本部と関連部署の社内調整を行いながら立上げの準備を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
様々な対応を行い、自分の経験値につながる面白さ! 業務担当者からの相談や質問に対して、適切な回答ができ業務がスムーズに進んだときに、業務担当者から「あなたのおかげ」「助かったありがとう」などと声をかけられると嬉しくなりますし、頑張ってよかったと思います。
様々なイレギュラー対応を経験することで自分の経験値が上がり、その経験を生かして業務担当者からの依頼事項に即座に対応できると自分の成長を感じることができモチベーションに繋がっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
不動産業界の中でも、長期的に建物と向き合えることが魅力! 学生時代は行政学を専攻し街づくりに興味があったため不動産関連企業を中心に就職活動を進めていました。
その中で建物を建てるだけ、売るだけ、仲介するだけではなくて、数十年という長い間建物としっかり向き合っていく仕事ということに惹かれ建物管理の仕事に興味を持ちました。
何よりも入社の決め手となったのは、当時の採用担当者の方が質問に真摯に答えてくださり、こういう方と一緒に働きたいと思えたからです。 |
|
これまでのキャリア |
本社第3本部に配属になってすぐは緊張でガチガチだったことを覚えています。同期と電話対応の内容などを情報共有したり、自分の行っている業務内容を話し合ったりしてお互いに高めあう雰囲気がありました。 |