プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/安全・セキュリティ産業/メンテナンス・清掃事業/広告 |
---|---|
本社 |
東京、兵庫
|
総合職(大学卒) | 26~30名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 466名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、在宅勤務可、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
日本管財グループの採用活動について | ご応募(プレエントリー)は、以下の募集会社を「日本管財グループ」として一括で受け付けます。
【日本管財株式会社】 (建物管理運営事業、ファシリティマネジメント事業、他) 【NSコーポレーション株式会社】 (広告・クリエイティブ事業、他) 【株式会社日本管財環境サービス】 (施設管理・環境管理事業、他) 【日本管財住宅管理株式会社】 (マンション管理事業、他) |
---|---|
募集対象【グループ共通】 | 2026年3月までに4年制大学及び大学院を卒業(修了)見込みの方
※既卒の方は2018年3月~2025年3月卒を対象範囲とします。 ※募集学科:全学部、全学科 |
職種 | 【日本管財株式会社】
<総合職> 仕事内容は多岐にわたり、ご本人の希望や適性を活かすという観点から初期配属を決定します。 入社後は様々な部門での経験を積み、ゼネラリストを目指してください。 ■開発営業 オフィスビル、病院、商業施設等、様々な用途の建物の新規案件の受注にむけて、建物の所有者様と直接やり取りを行う部門です。 多様化する不動産ニーズに対応すべくPPP・PFI事業、公共施設包括管理事業などを通して地方創生や地域活性化に貢献します。 ■企画 開発営業部が汲み上げてきたお客様の要望を提案書や見積書、仕様書を通して提案営業を行う部門です。建物の立地条件や用途などを勘案し、設計図面から必要事項を読み取って、その建物に最適な管理運営方法を企画提案する仕事です。 ■業務 受注した物件を扱い、設備・清掃・警備などの契約業務を履行する部門です。お客様の信頼を得てその契約を守ること、建物を把握するために担当物件を巡回したり、現地で打合せを行ったりと管理物件の担当窓口として、また弊社の基幹業務として、あらゆる活動を行います。 ■技術(建物診断、エネルギーマネジメント) 建物管理にかかわる技術的なサポートを引き受ける部門です。 専門的な調査・分析を通して修繕計画や事業計画を提案し、建物の長寿命化と価値向上を目指す、建物のプロ集団です。 ■事務(計数管理、決算書作成業務 他) 労務、法務、財務等の専門知識を学んだ上で、社員の労務管理や部門の売り上げ等の計数管理行う、会社運営に必要不可欠な仕事です。 【NSコーポレーション株式会社】 <総合職> ■営業職 営業として主に大手化粧品メーカーのクライアントを担当し、コーポレートや商品に関するクリエイティブ関連の課題やニーズをヒアリングします。打合せや提案を通して、最適なソリューションを検討し、社内のメンバー、協力会社と連携しながら形にしていきます。 ※適性に応じて、専門職へのステップアップも可能です。 【株式会社日本管財環境サービス】 <総合職> 仕事内容は多岐にわたり、ご本人の希望や適性を活かすという観点から初期配属を決定します。 入社後は様々な部門での経験を積み、ゼネラリストを目指せます。 ※専門性を高めて、スペシャリストを目指していただくことも可能です。 ■営業 新規案件の受注に取り組みます。官公庁などお客様と直接やり取りを行う開発営業と、提案や営業資料の作成等を手がける企画の仕事です。 ■業務 自治体から受託した環境関連施設契約の管理・運営を行います。担当物件を巡回したり、現地で打合せを行ったりと管理物件の担当窓口として、また弊社の基幹業務として、あらゆる活動を行います。 ■技術(工事、品質管理) 管理物件に関して技術的なサポートを行います。修繕工事の企画提案、現場での監理などを行う工事部門と現場の安全管理、技術指導、教育を行う品質部門で構成されています。 ■管理(総務、人事、経理他) 労務、法務、財務等の専門知識を学んだ上で、社員の労務管理や部門の売上等の計数管理を行う、会社運営に必要不可欠な仕事です。 【日本管財住宅管理株式会社】 <総合職> ■営業職 マンション管理組合の運営マネジメントを行う部門です。 新たな管理委託契約の受注に取り組む新規開発営業の部門もあります。 ■技術職 修繕工事の企画提案や現場での監理など、管理物件にかかわる技術的なサポートを引き受ける部門です。 ■事務職 労務、法務、財務等の専門知識を学んだ上で、社員の労務管理や部門の売上等の計数管理を行う、会社運営に必要不可欠な仕事です。 |
勤務地 | 【日本管財株式会社】
本社【東京日本橋】、本店【兵庫西宮】、名古屋、大阪、神戸、福岡 他 【NSコーポレーション株式会社】 東京 【株式会社日本管財環境サービス】 大阪(本社)、東京、山口、福岡 他 【日本管財住宅管理株式会社】 大阪(本社)、北海道、東京、愛知、兵庫、福岡 他 |
勤務時間 | 【日本管財株式会社】
9:00~18:00 ※実働8時間/1日 【NSコーポレーション株式会社】 8:45~17:45 ※実働8時間/1日 ※フレックス制度あり/コアタイム10:00~15:00 【株式会社日本管財環境サービス】 9:00~18:00 ※実働8時間/1日 【日本管財住宅管理株式会社】 9:00~18:00 ※実働8時間/1日 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | 【日本管財株式会社】
大学 卒業見込みの方 月給:250,000円(基本給:250,000円) 大学院 卒業見込みの方 月給:265,000円(基本給:265,000円) ※過去入社月実績を表記しています(2026年4月支給予定額) 【NSコーポレーション株式会社】 ※2026年4月支給予定額 大学 卒業見込みの方 月給:245,000円(基本給:245,000円) 大学院 卒業見込みの方 月給:260,000円(基本給:260,000円) 専門学校・短大生の方 月給:230,000円(基本給:230,000円) 【株式会社日本管財環境サービス】 大学 卒業見込みの方 月給:250,000円(基本給:250,000円) 大学院 卒業見込みの方 月給:265,000円(基本給:265,000円) ※過去入社月実績を表記しています(2026年4月支給予定額) 【日本管財住宅管理株式会社】 大学 卒業見込みの方 月給:250,000円(基本給:250,000円) 大学院 卒業見込みの方 月給:265,000円(基本給:265,000円) ※過去入社月実績を表記しています(2026年4月支給予定額) |
---|---|
諸手当 | 【日本管財株式会社】
通勤交通費(月5万円まで) 【NSコーポレーション株式会社】 通勤手当 【株式会社日本管財環境サービス】 通勤手当(月5万円まで) 【日本管財住宅管理株式会社】 通勤交通費(月5万円まで) |
昇給 | 【グループ共通】
年1回 備考:4月(予定) |
賞与 | 【グループ共通】
年2回 備考:6月・12月(予定) |
休日休暇 | 【日本管財株式会社】【株式会社日本管財環境サービス】【日本管財住宅管理株式会社】共通
完全週休2日制(土日)、祝日 ※年次有休(半日単位・1時間単位での取得可) ※休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 年間休日:120日 【NSコーポレーション株式会社】 土日祝日 ※年次有休(半日単位) ※休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年間休日:120日 |
保険 | 【グループ共通】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | 【日本管財株式会社】【NSコーポレーション株式会社】【株式会社日本管財環境サービス】共通
期間:3か月間 ※労働条件の変更なし 【日本管財住宅管理株式会社】 期間:6か月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間【グループ共通】 | 期間:1年間(新人研修期間)
※労働条件の変更なし |
福利厚生 | 【日本管財株式会社】
社員持株会(持株会を経由した資産形成として15%奨励金制度有) 確定拠出年金制度 財形貯蓄 慶弔見舞金 リゾートホテル法人会員(ラフォーレ倶楽部) 育児短時間勤務制度(小学校3年生迄) ベビーシッター補助制度 奨学金返還補助制度 家賃補助制度 ※条件あり 他 【株式会社日本管財環境サービス】 社員持株会(持株会を経由した資産形成として15%奨励金制度有) 確定拠出年金制度 財形貯蓄 慶弔見舞金 リゾートホテル法人会員(ラフォーレ倶楽部) 育児短時間勤務制度(小学校3年生迄) ベビーシッター補助制度 家賃補助制度※条件あり 他 【日本管財住宅管理株式会社】 社員持株会(持株会を経由した資産形成として15%奨励金制度有) 確定拠出年金制度 慶弔見舞金 育児短時間勤務制度(小学校3年生迄) 3大疾病保障保険制度 各種優待利用サービス 【NSコーポレーション株式会社】 社員持株会(持株会を経由した資産形成として15%奨励金制度有) 確定拠出企業型年金制度 慶弔見舞金 育児短時間勤務制度(小学校3年生迄) 育児休業(第1子は最大3年、第2子含めて最大5年) 結婚休暇/リフレッシュ休暇/裁判員休暇 資格・セミナー補助金制度 他 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年1月27日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:40.0%
3年以内女性採用割合:60.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.8年(2024年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.7歳(2024年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【日本管財株式会社】
階層別研修(新入社員研修、フォローアップ研修、管理職研修等) 業務・営業研修(若手社員実力養成講座) 社外講習会への参加 他 【株式会社日本管財環境サービス】 入社時研修 グループ企業研修 社外講習会への参加等 【日本管財住宅管理株式会社】 階層別研修(新入社員研修、フォローアップ研修、管理職研修等) グループ企業研修等 【NSコーポレーション株式会社】 入社時研修、社外講習会への参加、グループ企業研修等 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:【日本管財株式会社】【株式会社日本管財環境サービス】共通
通信教育制度(修了時及び資格取得時の受講料補助) 【日本管財住宅管理株式会社】 通信教育制度(修了時及び資格取得時の受講料補助) 【NSコーポレーション株式会社】 通信教育制度(修了時及び資格取得時の受講料補助) 資格セミナー補助金制度 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:【日本管財株式会社】
内定期間からメンターがサポート 【日本管財環境サービス】 【日本管財住宅管理株式会社】 【NSコーポレーション株式会社】 配属後、メンターがサポート |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 13.1時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.5日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
お問合せの多い質問 | Q.入社までに取得しておくべき資格はありますか?
A.特に必要な資格はありません。学生時代の間に取得可能な資格、あるいはあなた自身が興味を持って取得しようとする資格があるならそれだけで結構です。まずは仕事に就かれて仕事を進めるうちに自分自身で必要があると感じた資格を、あるいは興味を持った資格を取得することが、あなた自身にとっても当社にとっても必要なものであると考えます。社会人生活は長いものです。焦らずじっくり自分の進む道を見極めましょう。 |
---|---|
お問い合わせの多い質問 | Q.資格取得の支援制度はありますか?
A.資格取得については通信教育制度を設けています。かかる費用は受講を修了された段階で半額を、また実際に資格取得をされれば残る半額をご本人にお返しすることになっています。又資格の種類によってはお祝い金もあります。その他、社外の講習会へ出席していただくこともあります。その際の費用はもちろん会社負担です。 |
お問い合わせの多い質問 | Q.入社後の配属について教えて下さい。
A.募集職種の中で、ひとりひとりの希望を参考にしながら当社で配属を決定していきます。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年3月29日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。