| これが私の仕事 | 車のことならお任せあれ! 入社3年目の2024年4月から
 ニシムタの最新店舗、合志店のカー用品コーナーの責任者を務め、
 接客は勿論、売場づくりから商品選定、発注業務等、幅広い業務を日々行っています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 未経験でも大丈夫!専門知識を身に着けながら働ける! 商品を販売するにあたって、
 まず売場のレイアウトを決めることから始まります。
 毎回、販売個数の目標を設定するのですが、ある月に
 30個販売を目標にしていた商品が約100個売れたことがありました。
 その際には、達成感とやりがいを強く感じました!
 
 元々、車に対しては多少興味を持っているぐらいで、詳しくはなかったです。
 配属されてから専門的な内容を学び始め、今現在も勉強しながら働いています。
 未だに難しい事はたくさんあるので、
 自分1人で解決できない時には、ベテランの詳しい方の手を借りながら対応することもあります。
 カー用品部門は、社員以外にも契約社員の方など経験者の方も多くいっらしゃるので
 お互い助け合いながら業務を行っています。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 思い出のお店、ニシムタ! 学生時代のアルバイトを通して接客が向いていると感じていたので、
 小売業界に絞って企業を探していました。
 そんな中、ある合同企業説明会でニシムタの席に座ったことが最初のきっかけです。
 地元の人吉球磨の店舗には昔からよく行っていたので
 ニシムタだ!と思い、話を聞いてみることにしました。
 
 昔からニシムタには、両親と買い物に行っており、
 ジャンル問わず商品のラインナップが充実しており
 行くだけで楽しい!思い出のお店でした。
 「居るだけでも楽しい空間」や「誰かの思い出のお店」を
 私もつくりたいと思い、入社を決めました。
 また、どの企業よりも早く内定を出してくれたことも入社の決め手になりました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | スーパーマーケットやホームセンターの 様々な部門で研修を経た後、カー用品コーナーに配属。
 入社3年目にしてカー用品コーナーの部門長を務める。
 |