クラカグループクラカグループ
  • グループ募集
業種 食品
商社(食料品)
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

カット野菜部 営業課
T.T(24歳)
【出身】くらしき作陽大学  食文化学部 現代食文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様と社内をつなぐ仕事
主にスーパーや外食企業へカット・ホール野菜の提案を行っています。お客様の要望を聞くため定期的に商談に行ったり、より良い商品を提供するために既存商品の改定を行ったりしています。また、商品を変えたり新しく始めたりする際は社内での調整も重要です。様々な部署の意見を聞いて商品づくりを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
色々な人との交流や商品開発に携われる
自分が開発に携わった商品の導入が決まった時が一番嬉しいです。お客様の要望から構成内容を考えたり、提案資料や見積書を作成したり、サンプルを持って商談へ行ったりと準備期間は大変なこともありますが、実際に導入が決まるとやりがいを感じます。また、様々な企業が集まる展示会に出展することがあります。そこでたくさんの人と交流する中で商品の導入が決まったり、もっとこういった商品が欲しいなど要望を聞いたりもできます。先輩の接客や説明を見聞きして勉強しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「食」を支える仕事がしたい
学生時代は栄養学の勉強をしており、食品に関わる仕事がしたいと思っていました。一人暮らしをしていて、よく買っていた『カット野菜』を製造・販売している会社という事でこの会社に興味を持ちました。説明会に参加し、野菜を通じて人が生きるために無くてはならない『食』を支える仕事ができるのではないかと思い、この会社に入社しました。また、先輩社員との交流会で、どの部署の先輩社員と話しても楽しく、入社前の不安を少しでも軽減しようという気持ちを感じられたことも入社を決めた理由の一つです。
 
これまでのキャリア 2022年に入社し約半年間の工場内での研修があります。その後営業にて先輩の業務を手伝いながら少しずつ出来る事が増え、今では担当の得意先をもって業務を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

営業はどんどん訪問に行ってお客様を増やしていくイメージでしたが、私は今あるお客様と末永い取引ができるよう、お客様と社内をつなぐ仕事をしています。営業職は自分には合わないかなと、初めは選択肢から外していました。しかし、今はこの仕事で良かったなと思っています。始めから自分のイメージだけで職種を絞り選択肢を狭めるのではなく、会社説明やインターンシップに参加し、しっかりと仕事内容を聞いてやりたい仕事・興味のある仕事を見つけていってください。

クラカグループの先輩社員

新鮮・安全でおいしい青果物を食卓に届ける

カット野菜部 営業課
M.K
香川大学 経済学部 経済学科

品質保証と向上!

カット野菜部 品質保証係
K.N
香川大学 農学部応用生物科学科

生産管理などカット野菜工場のマネジメント管理

カット野菜部 製造課
T.H
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科

お客様へおいしいカット野菜を届ける為に、商品の安全・品質を守る仕事

カット野菜部 品質保証
F.T
岡山理科大学 理学部 生物化学科

とりあえず全力でやってみる!

カット野菜部 営業課
S.F
岡山理科大学 理学部 生化学科

農業経営について考える

農業生産部門
S.O
岡山大学大学院 環境生命科学研究科 生物生産科学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる