株式会社ヤマイチテクノヤマイチテクノ

株式会社ヤマイチテクノ

商社/事務機器・OA関連/DX/ICTソリューション/IT/ソフトウェア
業種 コンピュータ・通信機器・OA機器
ソフトウェア/商社(総合)/商社(機械)/商社(事務機器・OA関連)
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ソリューション営業部 営業職
H.K.(25歳)
【出身】龍谷大学  文学部 臨床心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 複合機やパソコン等のオフィスで使用するIT機器の販売営業です。
お客様とコミュニケーションを取りながら困り事を聞き、働く環境がより良くなる様なサービスを提案する仕事です。
時には機器の販売だけで無く、配線工事やネットワーク環境構築に関わるような大きな仕事を任せていただくこともあります。
私の働きを見ていただいたお客様から、新規顧客のご紹介をいただいた時はとても嬉しかったです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
11年間お取引が無かったお客様から受注をいただけたことです。
2年目の時に初めて担当したお客様の中で11年間お取引が無いお客様がありました。
当時FAX機を2台導入いただいていましたが、年数も経っており運用面での不満があるとの事で入替の話になりました。
競合他社が出てきたりと、途中案件が無くなりかけましたが先輩の力も借りて受注をいただき、無事に納品する事が出来ました。
その数か月後にまた違う機器をご依頼頂いた時は、頼りにされている事を実感できてとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の明るい雰囲気に惹かれました
私は会社の雰囲気や働く環境を重視して就職活動をしていました。
この会社を選んだ理由は社内の明るい雰囲気に良い印象を持ったからです。
コロナ禍でオンライン選考を行う企業が多い中、対面で選考を行っており、社内の雰囲気や社員の方を実際に確認して判断できたのが大きな要因になりました。
入社前にはどんな些細な疑問点にも答えていただけて、入社後のイメージが持ちやすかった事も決め手です。
 
これまでのキャリア 2021年4月 新卒入社
営業職

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の中でいくつか条件を出し、それに当てはまる企業の説明会にどんどん参加していく事が大事かなと思います。
面接は緊張と不安で上手くいかない事が多いですが、何度も経験する事で慣れてくるので
失敗を恐れず挑戦した方が良いと思います。

株式会社ヤマイチテクノの先輩社員

お客様のニーズに合ったオフィス環境を実現する総合窓口。

ソリューション営業部 営業職(主任)
S.S.
京都橘大学 健康科学部 心理学科

OA機器のメンテナンス経験を活かしてお客様のオフィス課題を解決!

ソリューション営業部 営業職(主任)
K.M.
神戸国際大学 経済学部 経済経営学科

システム開発を通じて地域社会に貢献する。

デジタルソリューション営業部 技術職(主任)
K.M.
京都産業大学 理学部 数理科学科

複合機の修理点検を行いながら、OA機器にまつわるソリューションの提案

フィールドサポート部 技術営業職
D.T.
関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科

官公庁(県庁や市役所)向け自社開発システムのサポート、問合せ対応。

デジタルソリューション営業部 技術営業職
H.T.
龍谷大学 経済学部 現代経済学科

官公庁の業務効率化を支えるシステム開発

デジタルソリューション営業部 技術職
S.U.
同志社大学 文化情報学部 文化情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる