株式会社ヤマイチテクノヤマイチテクノ

株式会社ヤマイチテクノ

商社/事務機器・OA関連/DX/ICTソリューション/IT/ソフトウェア
業種 コンピュータ・通信機器・OA機器
ソフトウェア/商社(総合)/商社(機械)/商社(事務機器・OA関連)
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ソリューション営業部 営業職
K.K.
【出身】関西外国語大学  外国語学部 英米語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 OA機器等オフィスにある”モノ”の営業や、お困りごとに対しての提案など
現在1年目で、先輩からお客様の引継ぎをしています。70社程担当する事になり、先輩からお客様の情報を聞いたり、お客様先へ訪問して自分を知ってもらう事から始めています。毎日初めての事ばかりですが、全てが勉強という気持ちで働いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で開拓した新規のお客様を展示会にご招待できたこと
1年目の夏頃から新規のお客様を展示会にご招待するという目標をもって営業活動をしてきましたが、なかなか取り合って貰えず、社会人の厳しさを痛感しておりました。
一度展示会のご案内をしても、「忙しい」などの理由で断られることが多かったのですが、二度目にダメもとで、もう一度ご案内をでしてみると「何度も来てくれているし」と展示会に来ていただけるというお返事を貰うことが出来ました。営業は「情」だけではないと思いますが、会社と会社ではなく人と人の関係を構築することが大切なんだな、と初めて実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社前に人事の方や先輩方と話す機会が多かったこと
説明会では、若手の先輩社員との座談会を開いていただいたり、内定後には人事の方に直接質問を答えていただける場を設けて頂きました。そこで就活をするうえで実際気になるところ(実務内容や給与など)の質問にオープンに答えて頂け、入社前に不安が少なくなりました。また、自分が会社選びをする上で譲れない点と合致したので即決で決めました。
 
これまでのキャリア 2023年4月 新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人になってより実感しますが、仕事をしている時間は一日のほどんどの時間を占めます。なので、自分がしたいこと、自分に合う仕事、長く働く上で譲れない条件は何かをきっちり考えることが大事だと思います。その条件は人それぞれなので、友達など周りの人に流されず自分に合うか合わないかを基準に考えてみてください。初めから選択を絞りすぎず、いろいろな業界や職種を見ることで、きっと自分に合う仕事が見つかると思います。

株式会社ヤマイチテクノの先輩社員

お客様のニーズに合ったオフィス環境を実現する総合窓口。

ソリューション営業部 営業職(主任)
S.S.
京都橘大学 健康科学部 心理学科

OA機器のメンテナンス経験を活かしてお客様のオフィス課題を解決!

ソリューション営業部 営業職(主任)
K.M.
神戸国際大学 経済学部 経済経営学科

システム開発を通じて地域社会に貢献する。

デジタルソリューション営業部 技術職(主任)
K.M.
京都産業大学 理学部 数理科学科

複合機の修理点検を行いながら、OA機器にまつわるソリューションの提案

フィールドサポート部 技術営業職
D.T.
関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科

官公庁(県庁や市役所)向け自社開発システムのサポート、問合せ対応。

デジタルソリューション営業部 技術営業職
H.T.
龍谷大学 経済学部 現代経済学科

官公庁の業務効率化を支えるシステム開発

デジタルソリューション営業部 技術職
S.U.
同志社大学 文化情報学部 文化情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる