これが私の仕事 |
マシンメーカーの機械組立工、部品の塗装、組付け、溶接、改善提案 私は、産業機械の組立業務に従事しています。オーダーメイドのマシンを組み立てているので、ただ部品がありそれを組み付けるというよりは、自分達で考え製造していくので、自分が考えた部品や提案がそのまま反映され、出荷されたときはやりがい、達成感を強く感じました。また、旋盤、フライス盤、ボール盤等の加工機の使用法から溶接、塗装等のものづくりに欠かせないスキルが幅広く身に付き、趣味やプライベートでもDIYに生かせる事で喜びがありました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の提案したことで生産効率が上がり社内のスタンダードに! 業務の効率化、ムダの削減を行う改善提案を日々行っています。私が入社1年目に提案した内容が現在の作業法としてスタンダードになっていること、今も高頻度で使用される部品に反映されていることもあり、自分の考えが実際に反映されたことで、自分の自信につながりました。また、世界中にお客様がいるので、自分が考え、造った部品やマシンが世界中に出ていき、そのマシンで造った製品が世に出回るのが、私の仕事の醍醐味です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
明るく柔らかい雰囲気の社内と多様なキャリアパス 私が入社を決めた理由は、工場見学の時でした。社員が明るく、コミュニケーションがとりやすい。また、部署間での垣根が低いと感じました。今では、これが当社の魅力だと感じています。また、仕事面では自分のやる気次第でやりたいことができるということも魅力だと思います。自分の興味やスキルに応じて多様なキャリアパスがあり、柔軟に対応してもらえるので、新たな挑戦を通して成長する機会が備わっていると思います。ものづくり好きにはたまらない職場環境が備わっています。自分で考えて造り出す仕事をしたい人にはもってこいの職場です。 |
|
これまでのキャリア |
加工&製造部(3か月の研修期間)→加工部(4か月)→電機制御部(5か月)→製造部(現在、2025年4月で3年目)※サービス部、生産管理部(2024年8,9,10月)派遣時期あり |