奥村機械株式会社オクムラキカイ
業種 商社(機械)
リース・レンタル/商社(総合)/建設/その他商社
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業
M.O(入社4年目)(26歳)
【出身】佛教大学  文学部中国学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業
私は営業をしており、現在は滋賀県の湖西エリアの担当をしております。主な業務は建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの提案営業です。
また、当社の機械を利用していただけると思ったお客様には、事前にアポイントを取り、新規開拓営業も行っています。
毎日お客様の事務所、現場問わず訪問を行っており、事務所にいる時には毎日の出入庫状況を確認を行い、お客様の要望に応えられるように電話応対も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ありがとうの一言が原動力!
配属されて営業所に配属されてから2か月くらいの時、自身でお客様の要望を聞き取り、事務所の方に確認をとりながら商品の手配、配送便の手配を行い、大きなミスなく完了できた時が一番うれしかった瞬間でした。使用完了後のお客様からの「ありがとうございました。また宜しくお願いします。」の一言を聞いた時がうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き さまざまな出会いを求めて!
「地元の企業に就職したい」という思いが強かったのが一番の理由です。就職を目前になった時どんな仕事がしたいか自問自答しました。その結果、この仕事がしたい、というような明確な方向が見えてきませんでした。何度も考えましたが答えは見つからず、
仕事をするうえで大切な環境面を考えた時、地元である滋賀で就職したいという思いを強く持つようになりました。そんな思いを抱きながら、求人情報から当社の営業所の求人を見つけて説明会に参加しました。
土木・建築等の現場への貸し借りだけでなくイベント会場などでも貸し出しを行っていると聞いて、手広さに驚いたと同時にいろんな仕事をする方に出会えるおもしろさというのを感じたのでこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 2017年4月入社

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はとても遅い時期に内定をいただいた方で、遅くなった理由は自己分析と企業に求めるイメージをしっかり持ててなかったというところが大きかったです。もう少し自己分析を早めにできていればと思うときが今でもあります。後から焦るよりも少しでも余裕があるうちに自分の考えなどをまとめるなどして就職活動を頑張るのが良いと思います。それから体調管理をしっかり、体を大事にして就職活動頑張ってください。

奥村機械株式会社の先輩社員

建設現場のコンサルタント

営業
O.S(入社3年目)
関西学院大学 総合政策学部 総合政策学科

楽しく仕事ができるように!初めは誰でも難しい!

フロント(内勤営業)
K.D(入社3年目)
神戸学院大学 経済学部 経済学科

まちやお客様を支える仕事!

営業
T.I(入社4年目)
平成国際大学 法学部法学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
K.O(入社4年目)
摂南大学 経営学部経営情報学科

建設機械をレンタル・販売を行う営業職!

営業
K.K(入社5年目)
京都学園大学 経営学部事業構想学科

工事現場を支えるお仕事

営業
T.S(入社5年目)
大阪電気通信大学 工学部環境科学学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる