奥村機械株式会社オクムラキカイ
業種 商社(機械)
リース・レンタル/商社(総合)/建設/その他商社
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業
I.Y(入社7年目)(28歳)
【出身】龍谷大学  国際文学部 国際文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建機レンタルを通して施設の建設に携わる
建機レンタルの業界においての営業の面白みというと、自分が商業施設や病院などの建設に関わることが出来る点ですね。
出来上がった建物を見ると仕事のやりがいをとても感じますし、自分が現場に出した機械が、現場で動いているところを見るとモチベーションも上がります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての受注の電話が鳴った!
入社して半年ほど経った頃、一人で初めて営業に行ったお客様から注文を頂いたことがありました。
営業に行き初めて商品の見積りの依頼を受け、先輩にフォローしてもらいながらではあるのですが、無事に見積書を作成することが出来ました。見積書を提出してから3日程たった頃、事務所の電話が鳴り注文を頂き、心の底から嬉しかったのを覚えています。一生懸命に取り組んだことほどやりがいを感じるということを実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 明るい雰囲気と、しっかりした研修制度
私は建機レンタル業界に興味があったわけではなく、職種についても特にこだわりはありませんでした。
では何故、奥村機械に入社を決めたのかというと、絶対に社内の雰囲気は明るい会社で働きたい!というこだわりがあったからです。
説明会に参加した時や面接の為に訪問した時に、社内の全員が大きな声で挨拶を返していただいたことが今でも頭に残っています。
もう一つ、研修をしっかりしてもらえる会社がいい!というこだわりもありました。入社前はしっかり働いていけるか不安でしたが、しっかり研修をしてくれて、わからないことはしっかり教えてもらえる環境があるところが会社を好きな理由でもあります。
 
これまでのキャリア 2015年4月入社

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

見てくれている人は見てくれている。ということを頭に置いて、自分を作らず、自分に嘘をつかずに就職活動することが大事だと思います。面接で自分を偽って入社しても辛いと思います。ありのままのあなたを見てくれる、そんな企業を選んでください。

奥村機械株式会社の先輩社員

建設現場のコンサルタント

営業
O.S(入社3年目)
関西学院大学 総合政策学部 総合政策学科

楽しく仕事ができるように!初めは誰でも難しい!

フロント(内勤営業)
K.D(入社3年目)
神戸学院大学 経済学部 経済学科

まちやお客様を支える仕事!

営業
T.I(入社4年目)
平成国際大学 法学部法学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
M.O(入社4年目)
佛教大学 文学部中国学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
K.O(入社4年目)
摂南大学 経営学部経営情報学科

建設機械をレンタル・販売を行う営業職!

営業
K.K(入社5年目)
京都学園大学 経営学部事業構想学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる