奥村機械株式会社オクムラキカイ
業種 商社(機械)
リース・レンタル/商社(総合)/建設/その他商社
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業
M.O(入社7年目)(28歳)
【出身】桃山学院大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ルート営業と新規開拓営業の2種類
ルート営業は、現在弊社を利用して頂いているお客様から「いつ、なにが、どこで、どのくらい」必要ですか。という電話の対応をさせて頂いたり、「新商品を導入したのですが一度試しに使ってみませんか?」という提案営業をします。事務所訪問を続ける内に次第に名前と顔を覚えて頂き、いつもありがとう等の感謝の言葉も頂けるので、やりがいを感じることが出来ます。新規開拓は簡単ではありません。なぜなら、競合他社との取引があり、私達が既存のお客様の為に何を提供できるだろうと考えて行動しているルート営業を、競合他社も行っているからです。競合他社を上回るにはお客様になにをPRすればいいだろう。と日々考えて行動しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
熱意が伝わって受注獲得!
私は、長い間注文を頂く事が出来ていないお客様の事務所を訪問し、最近のお仕事の状況を伺い、レンタルする商品はないか、をヒアリングをする掘起こし営業という仕事をしています。
時には、違うレンタル会社を利用しているからもう来なくていいよ。と冷たいお言葉を頂くケースもあります。しかし、諦めずに「またなにか必要な物があればでいいので」と訪問を続けると、熱意に負けて「○月○日、○○用意できるか?」との注文を頂けました。
競合他社も多く新規のお客様獲得は難しいですが、その分の達成感は大きなやりがいだと私は感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のペースでぐんぐん成長できる
私は毎日新しい事を学び毎日成長の機会がある職場を求めていました。リクナビで奥村機械という会社を見つけ、「取引先企業10000社、取り扱い商品4000種類」、正直多すぎるんじゃないかな、と思う程でした。説明会に参加して感じた事は、覚える事すごい多そうだけど、研修期間がとても長いので自分のペースで成長できるんではないかという事でした。
就職してからも想像通り覚える事が多く、いつか先輩みたいに細かい商品説明が出来るようになりたいと思うのですが、先輩も分からない商品いっぱいあるとの事で、道のりは長そうです。
はじめから全て出来る人は存在しません。
自分のペースでしっかり成長していけるように頑張りましょう!
 
これまでのキャリア 2015年4月入社

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私なりに意識していた事は、飾らずに自分という人間をどれだけ相手に伝えることが出来るかという事です。
自己PR、入社動機などは暗記しておくこともできますが、それでは文章をスラスラ言えても気持ちが伝わらないのではないかと感じ、アドリブで自分が本当にPRしたい事をその場で言葉にするという方法をとっていました。
もう一つ、笑顔は絶対に大事です。明るい人間だと伝えることが出来る大きな武器です。また、相手も笑顔になり緊張もほぐれると思います。

奥村機械株式会社の先輩社員

建設現場のコンサルタント

営業
O.S(入社3年目)
関西学院大学 総合政策学部 総合政策学科

楽しく仕事ができるように!初めは誰でも難しい!

フロント(内勤営業)
K.D(入社3年目)
神戸学院大学 経済学部 経済学科

まちやお客様を支える仕事!

営業
T.I(入社4年目)
平成国際大学 法学部法学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
M.O(入社4年目)
佛教大学 文学部中国学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
K.O(入社4年目)
摂南大学 経営学部経営情報学科

建設機械をレンタル・販売を行う営業職!

営業
K.K(入社5年目)
京都学園大学 経営学部事業構想学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる