奥村機械株式会社オクムラキカイ
業種 商社(機械)
リース・レンタル/商社(総合)/建設/その他商社
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業
D.T (入社10年目)(32歳)
【出身】近畿大学  経営学部 商学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 100円単位から数千万まで、色々な建設機械からお客様に必要なものをご提案
枚方、寝屋川エリアにて建設機械のレンタルの営業を行っています。100円単位から何千万単位まで様々な商品を取り扱えるところが面白いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
いくつものを失敗を乗り越え、1000万円超の機械を販売!
入社2年目に営業として一人で回るようになり始めた頃、ZX135USという大型の建設機械の1000万を超える商談がありました。商品知識も無く、お客様のメリットもうまく伝える事もできない状態から始まりました。
先輩社員とメーカーと同行を重ね、何度も課題を突きつけられては、再度訪問を重ねました。その努力が実り、販売を決める事が出来ました。何度も失敗をしても、その分をカバーする努力をすれば温かく接してもらえる、自分磨きには適している業界です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 声を掛け合って苦しい場面も共にくぐり抜けられる仲間がいる会社
アットホームな会社です。
就職活動中は、あらゆる業界の会社説明会に参加しました。型にはまった説明会が多い中、社員同士が楽しそうに話しており、気軽に話かけ易い雰囲気があり、会社としても風通しがいいのだな、という印象を強く持ちました。仕事をするなら出来れば楽しくやりたいと思っています。
苦しいときもありますが、乗り越えられる仲間がいる事は長く働く上で大きい事だと実感しています。
 
これまでのキャリア 2012年4月入社

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたい事を1年間で決める事は難しいと思います。まして、これまでの人生で接点の無い仕事に関しては、どのような仕事をしているかイメージが湧かないと思います。
積極的に説明会やインターンシップに参加し、情報を集めて、納得いく会社を選んでください。

奥村機械株式会社の先輩社員

建設現場のコンサルタント

営業
O.S(入社3年目)
関西学院大学 総合政策学部 総合政策学科

楽しく仕事ができるように!初めは誰でも難しい!

フロント(内勤営業)
K.D(入社3年目)
神戸学院大学 経済学部 経済学科

まちやお客様を支える仕事!

営業
T.I(入社4年目)
平成国際大学 法学部法学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
M.O(入社4年目)
佛教大学 文学部中国学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
K.O(入社4年目)
摂南大学 経営学部経営情報学科

建設機械をレンタル・販売を行う営業職!

営業
K.K(入社5年目)
京都学園大学 経営学部事業構想学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる