奥村機械株式会社オクムラキカイ
業種 商社(機械)
リース・レンタル/商社(総合)/建設/その他商社
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

フロント
T.S (入社10年目)(32歳)
【出身】龍谷大学  法学部 政治学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 機械が必要なお客様に真っ先に対応する、オクムラの顔
建設機械のレンタル・販売の手配。電話・店頭での接客。
営業の方がお客様から頂いた注文の段取りや、社長様や現場監督の方など責任者の方から事務所に直接掛かってくる電話の応対、提案などをしています。
経験・知識ともに豊富なお客様が多く、お話しを聞いて勉強させて頂く事も多いです。
来店されたお客様に真っ先に対応することが多い職種なので、顔やお名前を覚えて、時には雑談もしながら気持ちよく対応することを心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1人の”フロントさん”ではなく私の名前で
お客様に名指しで呼んで貰えるようになったとき、うれしく思いました。
あるお客様から遠方の現場で機械が故障してしまいすぐに助けてほしいと電話があった際、メーカーの方などに協力していただきながら対応をしました。
上司や先輩に相談し、メーカーや協力会社の方に助けていただきながら対処したことで、現場での作業再開に時間はかかってしまいましたが、最後にはお客様のほうからお礼の言葉までいただくことが出来ました。
その後は電話や来店時にも名指しで注文をいただいたり雑談もできるようになったので、貴重な経験となっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の努力さえあれば活躍の道が開ける会社
私は就職活動中はこの業界や建設機械に興味があったわけではありません。ですが、奥村機械の説明会に参加したなかで、人と人のつながりや信頼関係を重要視している点に魅力を感じました

また、取扱商品が多いので、自分の知識と経験を増やし提案能力を高めれば、自分の自分のやり方で活躍できる場を作れそうな仕事だと感じました。
 
これまでのキャリア 2012年4月入社

この仕事のポイント

職種系統 物流・在庫管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、いろいろな会社を知ることができる貴重な機会です。遠慮せずに聞きたいことを質問し、自分に合った会社を見つけてください。

奥村機械株式会社の先輩社員

建設現場のコンサルタント

営業
O.S(入社3年目)
関西学院大学 総合政策学部 総合政策学科

楽しく仕事ができるように!初めは誰でも難しい!

フロント(内勤営業)
K.D(入社3年目)
神戸学院大学 経済学部 経済学科

まちやお客様を支える仕事!

営業
T.I(入社4年目)
平成国際大学 法学部法学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
M.O(入社4年目)
佛教大学 文学部中国学科

建設機械のレンタル・販売・メンテナンスの営業

営業
K.O(入社4年目)
摂南大学 経営学部経営情報学科

建設機械をレンタル・販売を行う営業職!

営業
K.K(入社5年目)
京都学園大学 経営学部事業構想学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる