業種 |
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
インターネット関連/広告/建設/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
福岡
|
総合職 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 182名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
女性役員在籍、英語を使う機会あり、20代社員比率30%以上、新規事業提案制度、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
前田組には、多様な職種・仕事内容があります。 詳細は「職種・仕事内容の詳細」をご覧ください! |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年4月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
福岡 備考:福岡県飯塚市川津504 (本社 但し、数年以内に飯塚市伊川に移転予定) 福岡県粕屋郡久山町大字久原1822 (複合施設Nayuta) |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:00~17:00 備考:※ただし、Nayutaスタッフはシフト制となり、職種によっては夜勤もございます (22:00~5:00の勤務に対しては、通常の1.25倍を支給) |
注意事項 | ・昭和&体育会系なところがある
→挨拶、清掃、時間厳守等、なんとなく昭和&体育会系的なカルチャーを大事にしているところがあります。そういった雰囲気に抵抗が薄い方の方が違和感無く馴染んていただけると思います。 ・下積み的仕事も多い →理念を掲げて運営をしていますが、実際の日々の業務はキラキラしたものではなく、地味な仕事の積み重ねです。そういったことを前向きに取り組める方だと楽しんでいただけると考えています。 ・「習うより慣れろ」的なところがある →体系的な教育カリキュラムや、懇切丁寧なレクチャー等はありません。早々と現場で荒波に揉まれ、自律的・自立的に成長していただくスタイルです。 ・かっちりしている →企業文化として「完全禁煙」「飲酒非推奨」「ギャンブル禁止」が原則となっております。 |
採用ステップ&スケジュール | エントリー
▼ 会社説明会 (オンライン説明会も実施しております) ▼ 面接 (オンライン面接も実施しています。面接時は私服で問題ございません。また、職種によってはポートフォリオ等をお見せいただく場合がございます。) ▼ 内定 |
職種・仕事内容の詳細 | ■Nayuta
・ヴィーガン料理人・パティシエ 福岡は久山の複合施設Nayuta内飲食店でヴィーガン料理・製菓を担当していただきます。 調理(製菓)はもちろん、仕込みや開発まで幅広い業務があります。 おいしく、そしてあらゆるバックボーンのお客様に召し上がっていただける、可能性に満ちたヴィーガン料理・製菓を追求していきましょう。 ・サービス Nayuta内の飲食店、温浴施設、小売店でプロのサービススタッフとなっていただきます。 接客はもちろん、マネジメントや店舗改善等幅広い業務を担っていただきます。 将来的には、近年オープン予定の宿泊施設関連業務も担当していただきます。 ・バイヤー Nayuta内の小売店や飲食店においてバイヤー業務を担当していただきます。 既存の取引先との関係性の継続は勿論、まだ見ぬ素晴らしい生産者さんやメーカーさんの開拓はとてもやりがいがあります。 ・設備管理 Nayutaの施設全体の設備管理を担当していただきます。 特に温浴施設におけるボイラー技士としての仕事は高い専門性が求められます。 お客様に寛いでいただくため、日々丁寧なメンテナンスを行っています。 ・バックオフィス ※経理、会計、財務、採用、総務、労務等、様々な業務があります。 会社の基盤をより盤石にし、またスタッフがより働きやすい環境を整える縁の下の力持ち的な仕事です。 入社後、各分野に分かれ専門性を高めていただきますが、バックオフィス部門内における柔軟な連携も大切にしています。 ■本社 ・セールス 前田組の創業事業の建設業の営業や、デザインの営業、Nayutaの法人営業等、前田組には様々な営業セクションがあります。 多岐にわたる営業を担当していただき、セールスのプロフェッショナルを育成したいと考えています。 ・土木施工管理技士 前田組の創業事業である建設業の施工管理をしていただきます。 前田組が携わる工事(河川工事等)は、災害等から市民の生活の安全を守る、大規模で非常にやりがいのある仕事です。 ・バックオフィス Nayutaのバックオフィス同様、会社の縁の下の力持ち的な仕事です。 Nayutaと柔軟に連携しながら、日々会社の仕組みやカルチャーをブラッシュアップしていただきます。 ※福岡県の地方に本社とNayutaがあるため、職種にかかわらず運転免許は持っておいていただきたいと考えています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:200,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:38,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学 卒業見込みの方 月給:220,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:42,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:220,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:42,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 短大/専門/高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:200,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:38,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
・通勤手当 (月額上限3万円) ・休日勤務手当 ・夜勤手当 (22:00~5:00の勤務に対しては通常の1.25倍を支給) ・移住応援制度 (毎月の住宅手当制度はありませんが、 遠方からの移住メンバー(勤務地より10km以内)には入社後に一時金として10万円を支給しております(5月支給の給料に加算。3年以上勤続した方は返還不要。)) |
昇給 | (1)【正社員】総合職
年1回 備考:4月 (会社、部門、個人の業績によります) |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:夏、冬 ・入社2年目からの支給となっております ・会社、個人業績によりますが原則として1回の支給につき月給1カ月分程度となっております |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
土曜日、日曜日、祝日 ※サウナ施設スタッフの場合、シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)となります。 ※職種によっては夜勤もございます。 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:結婚休暇 配偶者出産休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:・移住応援制度 ・健康診断(年1回) ・禁煙外来支援制度(※1) ・MacBook Air支給(配属部署による) ・iPhone支給(配属部署による) ※1)前田組では原則として喫煙者のご応募はご遠慮いただいております。 また、飲酒も非推奨となっております。 ※退職金制度はございません。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:6カ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:35.4%
3年以内女性採用割合:64.6% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | - | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・資格取得費用補助
・資格取得受験費用負担 |
||||||||||||
メンター制度 | あり:年に数回の定期面談を実施 | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:・定期面談を実施
・キャリアパス制度導入 |
||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:社内勉強会等 | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
【WEB会社説明会】 | WEB会社説明会を開催いたします。リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次URLをご案内いたします。(GoogleMeetを使用します) |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年6月12日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。