社会福祉法人 進和学園シンワガクエン

社会福祉法人 進和学園

知的障がい者支援施設/生活介護/就労支援/施設入所支援/短期入所
業種 福祉・介護
教育関連/芸能・芸術/外食・レストラン・フードサービス/その他サービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

しんわルネッサンス
村中 咲(24歳)
【出身】東北福祉大学  総合福祉学部社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 組み立て作業を通して、利用者の方の就労支援をしています。
私は車の部品組付を行うグループで仕事をしています。利用者の方が専門の道具を使って組付けた部品の検査を行っています。共に働いている利用者の方の年齢層は幅広く、長年組み付けを行っている方は「職人」といっても過言ではないほど正確で丁寧な作業をしています。利用者の方は反復作業を得意とする方が多く、毎日同じ作業でも集中力を切らすことなく質の高い組付けが維持されています。共に作業をしていく中で利用者の新たな一面を知ったり、新しい作業ができるようになったりと日々新たな発見があります。新しい職場へのステップアップを目指している方もおり、一般就労に向けて頑張っています。新しい職場への就職が決まったときのご本人の誇らしい顔や少し照れくさそうな笑顔を見ると熱いものが胸にこみ上げてきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
意思表示が苦手な利用者の方との信頼関係を築けたと感じた時。
施設に通い始めたばかりの方で言葉でのコミュニケーションがなかった方がいるのですが自分との関わりをきっかけに言語的なコミュニケーションが増えたことが嬉しかったできごととして印象に残っています。その方とは一緒に作業をする時間が長くその中で言葉を用いて意思表示ができることが分かり、そこから本人の好き嫌いなども会話を通して知ることができました。作業時間での会話をきっかけにそれ以外の場面でも様々な職員とコミュニケーションをとるようになり、今では毎朝職員に「おはよう!」と元気よく挨拶をしてくれます。入所当時に比べると表情も豊かになり会話も増えました。あの時一生懸命向き合い、コミュニケーションのとり方についてたくさん考えたことが今につながっているのかなと思うと嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職場の雰囲気が良かった。
私が進和学園で働きたいと感じた一番の理由は「職員同士の雰囲気の良さ」です。私が就職活動時お世話になった採用担当の方々は年齢層が幅広く、複数の施設に属する職員の方たちでした。ですが、堅苦しい雰囲気ではなく冗談を言い合ったり年齢関係なく発言している様子を見て施設ごとだけでなく法人全体の雰囲気が良いのではないかと感じました。就職してからもう少しで1年になりますが今でもその気持ちは変わっていません。先輩職員は優しい方ばかりで分からないことも質問しやすくとてものびのびと仕事ができています。私に後輩ができたら自分がしてもらったように優しい先輩でありたいと思っています。
 
これまでのキャリア しんわルネッサンス 3年目

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が大切だと感じたことは面接対策です。過去に戻れたら「どんな質問・声掛けをされても冷静でいられるよう対策しておきなさい」と自分に声を掛けたいです。難しい質疑応答の練習をすることも必要だと思いますが、終始落ち着いて面接に挑めるように練習することも大切だと思います。焦って頭が真っ白になってしまったときにまずはどうするか決めておくことをオススメしたいです。どの企業面接にも共通して使える対策なのでやっておいて損はないと思います。

社会福祉法人 進和学園の先輩社員

知的障がいのある方の生活支援。

進和万田ホーム
山田 亮介
神奈川大学 理学部

しんわグループホームにご入居されている方の生活支援全般と委員会活動

しんわグループホーム
西山 葉瑠奈
田園調布学園大学 人間福祉学部社会福祉専攻社会福祉学科

元気と美味しさをお届けするパン屋さん

サンメッセしんわ
安藤 健
東京経済大学 経済学部

知的障害のある方の生活支援、共同生活援助を楽しくやってます!

しんわグループホーム
井上 綾乃
産業能率大学 経営学部経営学科

食品加工を通じて、利用者ご本人の就労支援に携わっています。

しんわルネッサンス
片山 翔太
法政大学 現代福祉学部 現代福祉学科

知的障害のある方の日常生活及び日中活動の支援など

進和やましろホーム
松平 佳女
東京家政学院大学 現代生活学部 人間福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる