株式会社エス・エス・シーエス・エス・シー

株式会社エス・エス・シー

金融基幹系/業務系システムの開発(上流工程~開発)
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/その他金融/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

2021年入社 企画開発部
Y・W
【出身】早稲田大学  政治経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 実際にコードを書きながら分からないことを講師に聞ける
研修中、最初の2か月は配られたテキストを説明されながら読み、実際にコードを書いて分からないところを直接講師の方に質問しながら理解していきます。学んだことをその場で確認できるので定着しやすいですし、同期と教えあったりすることでよりしっかりと理解することができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で設計したプログラミングがきちんと動くことが嬉しい
研修のはじめ、4月には決められたプログラムを確認しながら写したり、作るべき目標とコーディングの大筋を示してもらいながらプログラムを組む練習をしていました。しかし、6月に入って研修の大仕上げ。システム開発演習が始まると、チームを組んで自分達の目標を決め、目標を達成するために必要なシステムを設計するところから始まり、コーディングも自分達で助け合いながら一から進めなくてはならないようになりました。分からないところも多くあったけれど、チーム全員で作り上げたシステムがエラーもなくきちんと動いたときはとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接の対応がとにかく優しかった。
説明会から最終面接までの間、とにかく対応が優しかったことが決め手です。「地方から面接に来るかもしれないから、適正検査と一次選考を一緒にすることできるよ」や「入社してからもいろいろ研修についていけるか面談しているからおいてかれる心配はしなくていいよ」など安心できる言葉をかけていただいたことがとても印象に残っています。
 
これまでのキャリア ITについては全くの未経験で、入社して一からプログラミングを学びました。

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

例えば自分が一番大事にしたいのが「仕事内容」なのか「給与・休日数」なのかなど、企業に求める「軸」をきめておいて、そこから絞って行くようにすると自分とマッチする企業が見つかりやすいんじゃないかなと思います。また、どうしても内定の数や早さに目が行きがちですが、どんなに遅くなっても自分が納得できる企業を見つけるまで頑張った方が後悔しないと思いますので、焦らずに頑張ってください。

株式会社エス・エス・シーの先輩社員

総合開発演習で、ショッピングサイト作りをしています!

2022年入社 企画開発部
Y・N
茨城大学 人文社会科学部人間文化学科

ひたすらに学ぶ3ヶ月

2022年入社 企画開発部
S・W
東京工業大学大学院 生命理工学院生命理工学系

経験値アップ

2022年入社 企画開発部
S・S
千葉大学 教育学部/中学国語

3ヶ月間はしかっり研修!

2022年入社 企画開発部
T・H
東京経済大学 経済学科

私の仕事は学ぶことです。

2022年入社 企画開発部
K・E
武蔵野大学 文学部/日本文学文化学科

学ぶこと

2022年入社 企画開発部
K・U
大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校 システム開発コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる