株式会社エス・エス・シーエス・エス・シー

株式会社エス・エス・シー

金融基幹系/業務系システムの開発(上流工程~開発)
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/その他金融/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

2004年入社 企画開発部
T・H
【出身】東京IT・会計専門学校  情報経理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システムを利用するお客様と開発側の間にたって業務を推進します!
システムを実際に利用する方々と、実際にそれを作る人達は、それぞれの立場にたった色んな意見や要望があり、時にはお互いが真逆のことを主張するようなこともあります。そんな時に、間に立って一緒に代替案を考えたり、折衷案を提案したり、場合によってはどちらか一方を説得したりして、システムを利用する側、作る側双方がスムーズに業務を行えるように調整するのが仕事です。それ以外にも、システムを利用するユーザ様からの様々なお問い合わせに答えたり、法律や制度が変更されたときにどのような仕組み(システム)が必要かを考えたりすることもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの感謝の言葉
本番環境での稼働確認時に、別の要因で発生してしまったシステムトラブルがあり、その場にいた私が急遽対応を行うことなりました。冷静に対処することができ、大きなトラブルに発展することなく無事に終えられた後に、お客様から感謝の言葉を頂けた時は本当に嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人間関係の良さとメリハリのある環境
他の会社と比べて自慢できる事と言えば人間関係の良さだと思います。
気軽に質問できる環境ですし、普段は和気あいあいと雑談することもあります。もちろん仕事もきちんとやりますよ!
締めるべき時は締める。そんなメリハリのある環境が私は好きです。
 
これまでのキャリア 入社してから数年はプログラムを開発したりテストする仕事をしていました。そこから経験を積んで、徐々に上流工程の仕事をやらせてもらえるようになり、今は要件定義をメインに業務しています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中、よく「コミュニケーションが大切です」という言葉を聞くと思いますが、これは本当です。人とコミュニケーションがとれないと仕事はうまくいきません。一方で、知識や技術はあとからいくらでも身につけることができるので、未経験の方でも全く問題ありません。周りと協力して物事を進めたり、何かを作ることが好きな人はこの仕事は向いていると思います。

株式会社エス・エス・シーの先輩社員

総合開発演習で、ショッピングサイト作りをしています!

2022年入社 企画開発部
Y・N
茨城大学 人文社会科学部人間文化学科

ひたすらに学ぶ3ヶ月

2022年入社 企画開発部
S・W
東京工業大学大学院 生命理工学院生命理工学系

経験値アップ

2022年入社 企画開発部
S・S
千葉大学 教育学部/中学国語

3ヶ月間はしかっり研修!

2022年入社 企画開発部
T・H
東京経済大学 経済学科

私の仕事は学ぶことです。

2022年入社 企画開発部
K・E
武蔵野大学 文学部/日本文学文化学科

学ぶこと

2022年入社 企画開発部
K・U
大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校 システム開発コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる