これが私の仕事 |
サーバーやPCの導入作業、及び保守運用や問合せ対応を行っています 構築や更改作業では、ハードウェアの調達、セットアップ、サーバーOSのインストール、各種ユーザー環境の作成、各種アプリケーションのインストールなどの幅広い業務を担当します。
保守運用業務では、導入したシステムにおいて設定変更の必要性が生じた場合はその設定変更作業を行ったり、トラフィック(通信量)の利用状況、セキュリティ状況、システム稼働率などの情報収集を行い分析をして現状報告を行います。
問合せ対応では、機器のログ内容や特定の操作に対する挙動等から、障害の原因を切り分けてトラブルシューティングを行います。また、発生しているトラブルや原因を相手に分かりやすく説明する力も必要となります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自身の成長を実感できた時 初めて取り扱う内容は、前提知識も乏しく対応に苦労しますが、先輩社員のフォロー受けてゆっくり対応を進めていきます。
その後、ある程度業務経験を積んでから類似の案件を担当した際に、特に成長を実感出来ます。
関連情報を含めて体系的な知識があると、適切な判断を下しやすくなり、まさに目から鱗が落ちるといった感覚です。
トラブルシューティングにおいても、ログの内容などの痕跡を集めて原因を特定していくのは、謎解きやパズルのような面白さがあるかもしれません。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ITインフラに関する幅広い業務内容 説明会での業務内容紹介において、ITインフラの幅広い内容を取り扱っていることを知り、監視業務を主とするオペレーターや、派遣社員としてのエンジニアと比較すると、より体系的な知識やスキルを身につけられると感じて入社を決めました。
入社後も、単純な対応手順だけでなく、全体的な構成や技術的な仕組みも丁寧に教えてもらいながら業務に慣れて行くことが出来ました。 |
|
これまでのキャリア |
1-2年目 先輩社員に教わりながら問合せ対応を担当
3年目 保守運用業務を中心に担当
4年目 先輩社員に教わりながら導入構築業務を中心に担当 |