株式会社木内計測キウチケイソク

株式会社木内計測

発電・産業プラントのメンテナンス/電気・計装工事
業種 プラント・エンジニアリング
設備・設備工事関連/機械設計
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.89

先輩社員にインタビュー

事業統括本部工事設計課
Y.O(23歳)
【出身】長崎県立大学  地域創造学部公共政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電気設備工事の図面チェック。シーケンスやIBDの確認
協力会社が作成した図面のチェックや、お客さんの要望通りに設備が動くか、IBDとシーケンスを比較しています。最初は記号の意味や動き方など分からないことだらけでしたが、分からないなりに進めていくうちにだんだん理解できるようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計していた物の実物を見たとき
6月頃から始まった電気設備工事の仕事で分からないことばかりでしたが、簡単な仕事からちょっとずつステップアップしていきました。その中でもIBDについて全く分からなかったので、自宅でも本を読んだり調べたりして理解できるように努めました。10月になり工場検査で完成した制御盤を見たとき、日々進めてきた仕事の成果を見たようで嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系でも技術職に就けた。
できれば公共性の高い仕事がしたいと思い就職活動を行っていました。そんな中、合同説明会で火力発電所や原子力発電所をはじめとしたプラントのメンテナンスを行っていると聞き、興味を持ちました。学部学科不問であり、教育制度が充実しているため文系でも技術職に就けることが決め手になりました。
 
これまでのキャリア 工事設計課(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

個人的には職種・業種よりも人間関係が大事だと思うので、自分の波長に合う人が多い会社を選ぶといいと思います。会社を辞める原因の多くは人間関係だといいますし、採用担当者だけでなく先輩社員との座談会に参加するなどして少しでも会社の雰囲気を掴むことが大切です。後悔しないように最後まで頑張ってください。

株式会社木内計測の先輩社員

発電所や製薬会社での計装業務。生活になくてはならない仕事です。

関西事業部 技術1課
T.O
大阪経済大学 人間科学部 人間科学科

技術職。人々の生活を支える機械、電子機器のメンテナンス

関西事業部 技術1課
T.K
大阪産業大学 工学部 電子情報通信工学科

電気設備工事にかかわる設計。図面のチェックや、CADを用いた図面の作成。

事業統括本部工事設計課
R.S
大手前大学 現代社会学部 心理学専攻

新規建設風車の品質検査業務を行っています。

再生可能エネルギー事業部 技術課
S.T
大阪経済大学 経済学部 経済学科

計器点検。計器の分解点検、単体試験、計器交換等。

青森総合事業所 技術1課
H.K
関西大学 システム理工学部 機械工学科

発電、化学薬品等のプラント計装設備メンテナンス業務及び付帯事務作業等

関西事業部 姫路事業所
S.K
甲南大学 経済学部 経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる