株式会社木内計測キウチケイソク

株式会社木内計測

発電・産業プラントのメンテナンス/電気・計装工事
業種 プラント・エンジニアリング
設備・設備工事関連/機械設計
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.89

先輩社員にインタビュー

関西事業部 技術1課
T.K(22歳)
【出身】大阪産業大学  工学部 電子情報通信工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術職。人々の生活を支える機械、電子機器のメンテナンス
現在私は、主に発電所やごみ処理工場に行き、施設内にある機械、電子機器の点検やメンテナンスをさせていただいています。入社1年目なので道具の準備やデータ用紙の記入といった先輩方の作業の補助がメインになりますが、最近では実際に点検作業をさせていただく機会が増えました。自分で機械などを触ると覚えやすく、少しずつできることが増えていくのを実感した時は楽しいです。取り扱う機械や電子機器の種類が多く、作業を覚えるのは大変ですが、徐々に慣れていって作業を任せてもらえるようになり、自分で手を動かして作業をするのは本当に楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩方から機械や電子機器の点検を任されたこと
6月頃、ごみ処理工場での作業で電子機器の点検を同期と2人で任され、その機器の点検ができるようになったことが嬉しかったです。1種類の機器でも点検するには様々な手順があり、点検に使用する道具も多く、覚えるまでに機器の部品を落としたり、ケーブルの接続を間違えたりと失敗もしました。先輩方に指導していただき、数をこなしていくうちに慣れていくと同時に自分でできることが増えていくのを実感し、それが人々の生活を支えることに繋がると思うとすごくやりがいのある仕事だと思います。失敗が続いて自信をなくすこともありましたが、失敗をして覚えてできるようになっていくので、成果として自分でできるようになったことに自信を持って仕事をしていけば良いと先輩方から学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分だけでなく仕事仲間と共に人々の生活に貢献できることに魅力を感じた
大学の講義で、グループで実験や演習をやったことが楽しかったので、自分だけでなく複数人で行う仕事を希望して様々な職種の仕事を探していた時に合同企業説明会で声をかけていただきました。先輩方の話を聞いた時に社員同士の雰囲気が良いと感じました。また、複数人で仕事をするのがメインであることや、自分たちの仕事が人々の生活を支えることに繋がることにやりがいを感じると聞いた時に魅力を感じました。インターンシップに参加して会社について話を聞き、実際に電子機器を触らせていただいた時は本当に楽しく、ここで仕事をしてみたいと思ったので木内計測を選びました。
 
これまでのキャリア 技術職(現職・入社7ヶ月目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は企業の選び方の一つとして、その会社の方々とのコミュニケーションを取れるかというのを意識していました。入社してからその会社の方々と合わないといったことにならないように、会社説明会やインターンシップに参加して質問をしたりして、色々な人に関わることで自分に合うか合わないかが分かることの一つの方法だと思います。一番は自分に合うか合わないかが大切だと思うので、コミュニケーションを取ることも意識して就職活動をしていくと良いと思います。

株式会社木内計測の先輩社員

発電所や製薬会社での計装業務。生活になくてはならない仕事です。

関西事業部 技術1課
T.O
大阪経済大学 人間科学部 人間科学科

電気設備工事にかかわる設計。図面のチェックや、CADを用いた図面の作成。

事業統括本部工事設計課
R.S
大手前大学 現代社会学部 心理学専攻

新規建設風車の品質検査業務を行っています。

再生可能エネルギー事業部 技術課
S.T
大阪経済大学 経済学部 経済学科

計器点検。計器の分解点検、単体試験、計器交換等。

青森総合事業所 技術1課
H.K
関西大学 システム理工学部 機械工学科

発電、化学薬品等のプラント計装設備メンテナンス業務及び付帯事務作業等

関西事業部 姫路事業所
S.K
甲南大学 経済学部 経済学科

バルブや計器のメンテナンス。バルブや計器の取外しから復旧作業まで。

東京事業部 千葉事業所
T.S
東京電機大学 工学部二部電気電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる