株式会社木内計測
キウチケイソク
2026

株式会社木内計測

発電・産業プラントのメンテナンス/電気・計装工事
業種
プラント・エンジニアリング
設備・設備工事関連/機械設計
本社
大阪
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
総合評価 4.68 評価点数の画像 評価が高い項目 職場雰囲気の理解 4.89

【計装エンジニア】答えが明確な機械相手の仕事

工業計器メンテナンスでは日本でもトップクラスの技術力を誇る、日本の電力を支える木内計測のインターンシップ&キャリアに是非ご参加ください!

自動制御機器メンテナンス基礎を学ぶインターンシップ 【実施内容詳細】
ボタン一つでお風呂のお湯が沸きますが、その仕組みは理解できていますか?

あらゆるプラントで必ず必要な「自動制御」に関する工業計器の動作原理や仕組みなどを、実際に使われていた工業計器を用い、実作業を体験しながら理解していきます。
工業計器の原理原則は物理の知識が具現化されたものであり、物理の原理がどのように工業会で使われているのかが感じられます。
最終的にはそれらを組み合わせて水槽に水を張って水位制御を行います。

制御工学で学ぶPID制御などが実際どのようなものであるか感じることで、制御工学の学びの理解促進に非常に役に立つプログラムとなっています。

実際の社会では、電気、機械、物理、化学など、あらゆる知識を融合して最適なアウトプットをしていくことが求められます。
今後勉強していくにあたり、それがどのように役に立つのか、また、他に何を学んでいかないといけないのか、実践的なプログラムであるからこそ、肌で感じることができるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
机上:自動制御の構成と計装信号
机上:工業計器の基礎・動作原理
実習:工業計器の校正作業体験
机上:自動制御弁の基礎・動作原理
実習:自動制御弁の分解点検作業体験
机上:制御について
実習:最適制御

最終日に、若手技術社員から個別にフィードバックを行います。

8時間×5日=40時間
座学:8.5時間(諸注意説明等含む)
実技:31.5時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【日程】
5日間のインターンシップを2回開催
1)2024年8月19日(月)~2024年8月23日(金)
2)2024年8月26日(月)~2024年8月30日(金)

8:30~17:30(休憩60分)


【実施場所詳細】
株式会社木内計測 姫路事業所
兵庫県姫路市広畑区吾妻町1-63-2
山陽電鉄広畑駅下車徒歩5分


【募集人数】
各回18名(合計36名)


【資格・対象】
・制御工学を学ぶ予定のある学生
・物理の知識を活かしたい学生
・制御工学、電気/電子工学、機械工学に関連する科目を履修している、あるいは履修する予定の学生


【報酬・交通費】
・遠方からの参加者には姫路駅付近で研修日前日から研修日翌日までの6泊分の宿泊先を準備します
・実施場所までの往復交通費は弊社規定に従い全額支給します
・期間中の昼食はお弁当を支給します
・作業上着、安全靴を貸与します


【備考】
足が隠れる動きやすい服装での参加をお願いします。
作業上着、安全靴を貸与します。


【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
1) リクナビから希望の日程を予約
2) 予約後に届くメッセージ内から公式LINEの登録
    登録後、トークに送られてくるURLから基本情報の入力もお願いします。
3) インターンシップ仮予約
    公式LINE内のメニューから仮予約をしてください。
    その後、メールにてエントリーシートをお送りします。
4) 【8月2日締切】エントリーシート提出
    メールにてエントリーシートをご提出ください。
    選考の有無に関わらず、参加の可否をメールまたはLINEにてご連絡します。

※定員を上回る応募があった場合のみ、応募時にご提出いただくエントリーシートにて選考を行います。
計器調整を通して知識の活かし方を考えるキャリア教育 【実施内容詳細】
学んだ知識を活かすことができますか?
「パスカルの原理」を社会で活かすことを考えてみたり、「一次関数」の知識を用いて実際の業務である計器調整が体験できるプログラムです。

座学:学んだ知識を活かせるのか?
実習:工業計器の校正

3時間実施


【実施場所詳細】
株式会社木内計測 本社
大阪府大阪市天王寺区清水谷町4-12
大阪メトロ谷町六丁目駅から徒歩7分

株式会社木内計測 姫路事業所
兵庫県姫路市広畑区吾妻町1-63-2
山陽電鉄広畑駅下車徒歩5分

株式会社木内計測 東京事業部
神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-74
JR保土ヶ谷駅から徒歩5分


【募集人数】
各回5名


【資格・対象】
全学部学科


【報酬・交通費】
支給はございません。


【持ち物・服装】
持ち物:筆記具、電卓
服装:ズボンなど足の隠れる動きやすい服装


【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
1) リクナビナビから随時を予約
2) 予約後に届くメッセージ内のURLから日程を選んで予約
※東京事業部をご希望の場合は、個別にご連絡ください。
当社に対する不安や疑問を無くすオープンカンパニー 【実施内容詳細】
個別開催なのであなたの「知りたい」にしっかり答える時間です。
内容は弊社のことから就活のことまで、幅広く受け付けております。
質疑応答がメインですが、希望があれば会社説明も行います。

最大90分で日程設定していますが、30分や60分でも可能ですのでご都合に合わせてご参加ください。


【実施場所詳細】
WEB(Zoom)開催が基本ですが、ご要望に応じて本社(大阪市)での対面開催も可能です。

株式会社木内計測 本社
大阪府大阪市天王寺区清水谷町4-12
大阪メトロ谷町六丁目駅から徒歩7分


【募集人数】
各回1名


【資格・対象】
全学部学科


【報酬・交通費】
支給はございません。


【持ち物・服装】
持ち物:質問したいこと
服装:自由


【備考】
・課長 きうち(男性、理系出身、エンジニア経験豊富)
・学生担当 もりさき(女性、文系出身、23卒)
上記2名揃っての対応が基本となりますが、どちらか1名のみの場合もございます。
「課長の話を聞きたい」など希望がございましたら、コメント欄にお書きください。
※カメラ・マイクはオンでご参加ください


【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
1) リクナビナビから随時を予約
2) 予約後に届くメッセージ内のURLから日程を選んで予約
※東京事業部をご希望の場合は、個別にご連絡ください。

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

自動制御機器メンテナンス基礎を学ぶインターンシップ

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [兵庫] 8/19、8/26
エントリー締切:8/1
オープン・カンパニー&キャリア教育等

計器調整を通して知識の活かし方を考えるキャリア教育

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [神奈川] 6月随時 [大阪] 6月随時 [兵庫] 6月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

当社に対する不安や疑問を無くす オープンカンパニー

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月随時
エントリー締切:6/30

連絡先

〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町4-12
電話:06-6762-0864
メール:saiyou@kiuchi-ins.co.jp
担当:木内/森/森崎
http://www.kiuchi-ins.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)