私たちは1950年に創業したトータルクリーニングサービス会社です。創業事業でいわゆる「町のクリーニング屋さん」である個人向けクリーニングを始め、法人向けクリーニングではユニフォームレンタル、リネンサプライの他各種資材販売など、創業74年の信頼と実績で築かれた強みで様々なサービスを提供しております。
私たちは、単なるクリーニング会社ではありません。時代の流れに合わせて、常に新しい技術を取り入れ、新たな価値を創造することに取り組んでいるトータルクリーニングサービス会社です。当社は昭和23年に設立され、創業者が毎日ように自転車に乗って「奥様御用はございませんか」と御用聞きに回り、ワイシャツ一枚を感謝の心を込めてクリーニングしたのが始まりです。これからも「お客様に感謝し、お客様にご満足頂く」という武蔵屋の原点を忘れずに、社員一同、一丸となってお客様のお役に立っていく所存です。
クリーニング工場での生産管理、すなわち工場のマネジメントをしていただきますが、その中身はというと単なる「クリーニング」では測れないのが当社の大きな特徴であり、やりがいがそこにはあります。クリーニングの質を日々高めるのはもちろん、クリーニング工程には様々な機械を使いますから設備保全も必要です。また、工場で働いてくださるパートスタッフとのコミュニケーションも欠かせません。そして、クリーニング工程における作業の効率化を図るのも私たちの仕事の1つ。「整理・清掃・整頓・・・」といった5S活動や整流化活動を通して働きやすい職場や環境をみんなで作り上げ、品質と作業性を高められたときの達成感はひとしおです。
私たちは「生産管理職」として生産工程や商品の管理に携わっていただける仲間を募集しております。入社後は先輩社員の指導のもと、実際の現場作業に慣れていただき、少しずつ技術を習得していただきます。最初は分からない事ばかりだと思いますが、しっかりとサポートいたしますので、ご安心ください♪また、年齢層幅広い社員が年齢や役職の垣根無く、協力し合いながら業務に励んでいるため、気軽に相談できる職場環境です!クリーニングの技術や知識は現場でしっかり学びながら、私たちと一緒にお客様にたくさんの笑顔をお届けしませんか?
事業内容 | 業務用ユニフォームクリーニング&リネンサプライ
法人向け一般クリーニング・ドライクリーニング 個人向けクリーニング 業務用各種商材販売・卸売 紙ナフキン・ハンドタオル等販売・卸売 ユニフォーム・タオル等販売・卸売 |
---|---|
設立 | 昭和25年12月(1950年12月) |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 442名 |
売上高 | 27億5,572万円(2024年4月期)
25億13万円(2023年4月期) 22億3,699万円(2022年4月期) |
代表者 | 代表取締役会長 関根 一成
代表取締役社長 小林 総子 |
事業所 | 【本社】埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-29-1
【上尾工場】埼玉県上尾市上尾下884 【藤岡工場】群馬県藤岡市藤岡1382-1 |
社会貢献活動 | 弊社では地元に根付いた社会貢献活動の取り組みの1つとして子ども服の無料譲渡会を行っております。
弊社の直営店18店舗に成長して着用できなくなった子ども服の無料回収BOXを設置。回収後、イベントまでに弊社工場にてクリーニングを実施し、イベント当日に無料譲渡を行っています。 |
所属団体 | 全国クリーニング協議会
(一社)日本リネンサプライ協会 上尾商工会議所 さいたま商工会議所 (公社)さいたま観光国際協会 (公財)埼玉県産業振興公社 JCPC日本クリーニング生産性協議会 |
グループ会社 | 新日本ビルサービス株式会社 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。