これが私の仕事 |
ODM/OEM製品の受注、工場管理、部品調達、出荷管理等を担当しています。 私が所属している部署は、大手メーカーなどの顧客からODM/OEM製品を受注したり、部品調達や顧客要求に応じた製品の製造と出荷を管理する業務を行っています。
顧客や部品調達先、製造委託工場は国内だけではなく海外(主にアジア圏)も多い為、英語でコミュニケーションをとることもあります。
そのうえで、業務上の物事を進めるにあたって自分自身がファシリテーターとして取り組むよう意識しています。
また、製品や部品を輸送する際の輸出入に関する業務も行っているので国際物流や貿易関連の専門知識も学びながら仕事に取り組んでいます。
日々、業務で新たな発見や出来事があり、調達分野だけでなく、それらに付随した製品、部品、製造に関する知識や経験を得ることができる魅力的な仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が得た知識と経験を活かし、物事を進めることができた時 調達管理の仕事をしていて一番嬉しかったことは、自分自身でゴールを設定し、思い描いた通りに物事が進んだ時です。
例えば、海外の工場から部品を購入し日本へ輸入する際、最初は上司にサポートしてもらいながら、見積、注文、日本への輸送をしていました。
それらの経験を踏まえて、どのような条件を元にして工場への見積、注文を行うか、輸入する際にはどのような情報が必要かを整理して、
自分自身で段取りをして初めて問題なく部品を輸入することができた時は、ものすごく嬉しく感じるとともに達成感がありました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
新たな分野に得意な英語を使って仕事ができることが魅力的だった。 転職活動をしていた時に、新しい分野で英語を使った仕事がしたいと思っていた際に、フェニックスエンジニアリングの調達管理部で募集があることを知り、応募しました。
新しい分野で働くことに対して、理解を深めて自身の能力を上げていけるか不安はありましたが、
新しい分野を一から始めることに対して寛容で、自身のスキルアップができると感じたため入社することを決めました。 |
|
これまでのキャリア |
前職:小売業勤務(5年間)→当社へ転職:調達管理部(現職・2025年で2年目) |