株式会社ウィルオブ・コンストラクションウィルオブ・コンストラクション

株式会社ウィルオブ・コンストラクション

ウィルグループ/人材派遣/人材サービス/建設/インフラ
業種 人材サービス(人材紹介・人材派遣)
建設コンサルタント/建築設計/インターネット関連/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

横尾樹(26歳)
【出身】立命館アジア太平洋大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社の未来を担う新卒採用
新卒採用部で新卒採用に関わる全般業務を担当しています。

説明会登壇/イベント登壇/事務業務/学生面談/面接etc...

企業の入り口である人事として日頃から学生と”向き合う”ことを意識しています。

新卒採用のことに関しては僕に任せてください!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社してからが本番
採用担当として今まで関わってきて、
何が一番大事かというと、採用したメンバーの「入社後」です。

「入社して良かったです!」「仕事楽しいです!」
という声が一番うれしいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ”社員”としてではなく、”人”として見てくれる会社
入社を決めた理由は「人」×「成長」です。

僕が成長したい理由は現状維持が嫌いだからです。
知らないことを知り、できないことをできるようになることが僕の成長であるので
たくさんのことを吸収したいと思っています。

その目標を話したところ選考官全員がこの会社でそれをやろうと全肯定してくれました。

この会社であれば必ず成長できると確信した瞬間でした。
 
これまでのキャリア 営業→人事(新卒採用担当)→現在です!

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

この会社に入社しましょう。

この会社の社員は世界一素晴らしいと僕は思っています。

こんな素晴らしい社員がいる会社に入社した方が良いと心の底から思えること。
僕がこの会社で人事をやっている理由です。

様々な決め手が就活にはありますが、唯一常に毎日触れるものが
”人”だと思っています。

どんどん社員と出会って、知ってください。

誰が対応しても自信があります。

みなさんとお会いできることを心からおまちしてます!!!

株式会社ウィルオブ・コンストラクションの先輩社員

ポジティブを、届ける。

営業推進部
上田 泰裕
近畿大学 経営学部

入社後の頼れる教育担当です!!

難波ほのか
東海大学

<研修担当>人を育てるのが私の仕事です!

古泉玲
立正大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる