エプソンアヴァシス株式会社エプソンアヴァシス

エプソンアヴァシス株式会社

アプリケーション・組込みシステム開発/エプソングループ
業種 ソフトウェア
本社 長野

先輩社員にインタビュー

アプリケーションエンジニア
Tさん
【出身】長野工業高等専門学校  電子情報工学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 プロジェクターの設置やレンズ調整などが行えるアプリ開発
プロジェクターの設置やレンズ調整が行えるアプリを開発しています。
プログラミングで作成した機能が、アプリで実際に動いているのを見るのはとても嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて自分が作ったプログラムでアプリが動いたとき
アプリの新しい機能の一部を作成し、実際に正しく動いたときです。
入社して2か月くらい経ったときのことなのですが、その時はまだ覚えられていないことも多く、初めて使うプログラミング言語に苦戦していました。また、複数人でアプリを作成するのも初めてだったため、コーディング規約やドキュメントについてもたくさん覚えなければなりませんでした。そこで私は、既存のアプリから似たような機能のプログラムを探し、どんなソースコードを書いて処理を行っているか理解することから始めました。プログラミングについて学べるのと同時に、アプリについての知識も深めることができました。作成したプログラムでアプリが想定通りに動いたときは、嬉しさに加えて自分の成長を実感できます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 長野県に住み続けながら、ソフトウェア開発に携わりたいと考えていたため
就職活動は、長野県内で仕事ができること、ソフトウェア開発の仕事ができること、自分の趣味に少しでも関係していることをポイントとして会社を探していました。この会社に決めたのは、この3つのポイントが当てはまっていたことと、会社の社員の方の雰囲気や社風がとても働きやすそうと感じたからです。説明会で社員の方々のアットホームな雰囲気にとても惹かれ、この会社でならのびのびと働けると感じました。
 
これまでのキャリア アプリ開発(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな仕事をしたいか、だけでなく自分がその仕事をして、どんな生活を送りたいか、どんな人生を送りたいか考えることも大切だと思います。
視野を広げることで、自分の本当にやりたいことができる会社に出会えるかもしれません。

エプソンアヴァシス株式会社の先輩社員

スポーツ向けシステムの開発

Webアプリケーションエンジニア
Oさん
諏訪東京理科大学大学院 工学・マネジメント専攻 工学・マネジメント学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

会計事務所と企業の会計業務をITで支援!

業務システムエンジニア
Iさん
東京電機大学 工学部・電気電子工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

プロジェクターのファームウェア開発

ファームウェアエンジニア
Nさん
愛知工業大学 情報科学部・コンピュータシステム専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる